※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
家事・料理

ベランダに虫が出て洗濯物を外に干せず、排水溝も掃除しましたが再度虫を見ました。発生源が不明で困っています。どう対処すれば良いでしょうか。

ベランダにシバンムシ?タバコムシムシ?
を見かけるようになり洗濯物一時外に干すの
やめてました。

それから排水溝も少し汚れていたので綺麗にふいたり
してましたが今朝また3匹見ました。

死んでるやつと排水溝掃除したらまた1匹でてきて
こいつかと発生源は排水溝なのかベランダなのか
わかりません。

2階の排水溝なので下から
排水溝使ってきてるのかなとか
思ったりしてますが毎回イラつきます😭

洗濯物も一枚一枚裏表ポケとの中身全て出して毎回
パタパタしてますが苦痛すぎて💦

どうしたらいいでしょう

旦那はそんなん小さい虫気づかなかっただけで
そこらへんにいるよと言われます、、

コメント

はじめてのママリ

駆除スプレーを巻いておくと1ヶ月くらいはこなくなるかなーと思います!
うちはいつもベランダにイヤな虫キンチョールってやつをまいています!

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    雨降ってても変わりませんか?🥺

    • 6月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    雨降っても変わらず来ないです!
    うちはタカラダニも大量発生するのですが、その子たちも姿を消すので重宝しています☺️

    • 6月18日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうなんですね🥺うち家の中にもよくわからん小さい虫がいて💦
    この前木製の洋服だなから出てきてえ、ここから?って感じです😭

    • 6月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それは!!!もしやヒメマルカツオブシムシではないですか?
    あやつらは白い服にくっついてきます!そしてお洋服をもぐもぐします....。
    ぜんぶひっくり返して確認した方がいいです💦
    防虫剤入れておくとか、いたらスプレーしてやっつけるとか!
    違ったらすみません💦

    • 6月19日