スリーパーは暑い時期に生まれても必要でしょうか。冷房があるので使用した方が良いのか気になります。
スリーパーって、暑い時期生まれ(9月末〜10月初め)でも必要ですか🤔
買っておこうとは思うけど、冷房もかかるし寝る時使った方が良いんですかね、暑くないかな🤔
- ままり(生後1ヶ月)
コメント
こはくmama
スリーパー、年中使ってました。
暑い時期は、ガーゼタイプのもの、寒い時期は、厚手の毛布みたい?なタイプのもの
上の子は、暑がりなので冬でも掛け布団はいじゃうので、スリーパー必須でした。夏は冷房ガンガンなので、冷え対策でガーゼタオルを、使ってました。
はじめてのママリ🔰
うちは秋冬しか使ってないです!
-
ままり
スリーパーなしの、掛け物なしで肌着+ロンパースだけで寝るっていう感じですか🤔?
- 6月15日
-
はじめてのママリ🔰
6ヶ月までは肌着+スワドルでした!
そこからは肌着+パジャマでした!
掛け物は今も常になしです!- 6月15日
-
ままり
今も着るもので調整ですか😳!
参考になります、ありがとうございます🥺- 6月15日
真鞠
薄いタオル地のスリーパー着せてますよ🙋♀️💡
薄い半袖ボディ肌着着せて、薄いタオル地スリーパー着せて寝てます🙆♀️
エアコン付けてたら、スリーパーあってちょうどいい感じです😌
-
ままり
んなるほど〜こちらが色々判断して調整しなきゃだから難しいですね🥺
皆さんのお知恵借りれて頼もしいです🥺
ありがとうございました😊- 6月15日
ままり
ちっちゃい時ガーゼタオルかけておくの心配じゃなかったですか🤔?
こはくmama
下の子今、生後13日ですが、エアコンガンガンなので、ガーゼタイプのスリーパー使ってます。ガーゼタオルは、自分が起きてる時間だけかけてます🤭
ままり
掛け物はやっぱり目を離さずにいられる時だけですよね🤔
赤ん坊の寝る時事情難しいですね〜🥺
ありがとうございます🥺