

マママリ
うちは4歳です
わざわざガッツリ見せようとはしないですが子供が見るようならそのまま見せようかなとは思います
こんな時代もあったんだよ、今の当たり前な日常、いろいろ食べれるのって幸せだねってことで
東日本大震災を現地で経験したので戦争とは違いますが😅

@u🌙🎀✨
中学生の息子とは見る予定です。
もう勉強したことでもありますし、本当にこんなことがあった、という勉強にもなります(疎開とか)
下の子(小1・年少)は録画したのを見てみたいと言ったら見せます。

ままり
小3の子がいますが、本人が見たい!と言わなければ見せないです😅
私も子供の頃に見て、お母さんの腕に蛆がわいているシーンが恐怖で、なぜか「自分の母親もこうなるのか」と思い込んでしまい、しばらく夜中に起きたりうなされて大変でした😅💦
とはいえ、広島の原爆ドームや資料館?や、戦闘機等が置いてある航空ミュージアム等は一緒に行きました😊

ママリ
5年、年長、2歳がいます。
5年には見てほしいかな〜と思っています(本人が見たいと言えば)昨年4年生で戦争について学習していたし、映画の原作となった舞台は今住んでいる自治体なので…

より
高1の長男は本人も見たいと言っています。私も長男には見て欲しいと思っています。
小2の次男は本人が見たければ見せたいと思います。
コメント