※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

サニーレタスをもらい、ナメクジがいたため食べるのが怖くなりました。皆さんならどう対処しますか。

人から沢山サニーレタスを貰いました。
旦那が1株は自分でサラダにして食べました。
数日後、私も自分用に1株使いました。

1枚1枚剥いで洗ってサラダスピナーにかけて
水切りしてドレッシングかけて
食べようとしたら、皿のふちにナメクジがいてひぃ!!ってなりました…😭😭
おそらくドレッシングかけられて逃げてきた模様。

食べるの怖くなって勿体ないけど捨てました💦
まだ何個もサニーレタス残ってるんですが
ナメクジが這ってる可能性考えたら食べれません😭
旦那が数日前に食べてますが体に異変はありませんが、調べたらナメクジは菌持ってるし、這った跡にも菌がつくと…😨

皆さんならどうしますか?

コメント

にこ

ごめんなさいですけど
食べません🥲🥹

  • ママリ

    ママリ

    ですよね🥲
    食べれませんよね😭

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

私は食べられないので旦那さんが食べるなら残り全てそのまま調理までお願いします。
食べないなら捨てます。

昔JAでサニーレタス買ったら同じように虫だらけで、調べたらサニーレタスは虫いる率高いと出てきて
それ以来口にしてません。

  • ママリ

    ママリ

    旦那も菌の情報見て、申し訳ないけど捨てることにしました。
    レタス系は虫が少ないイメージでした💦
    JAで虫だらけはとても嫌ですね😭
    私も今回の事でしばらくは買うこともできなそうです。

    • 5月26日