

みん
うちの子も死ぬほど嫌がってましたが最近は大人しくなりました😂
それでも抑えながらやってますが、自ら抑えられに来ます(笑)
こちらも楽しくするために歌を歌いながらやりますが歯茎のところに手は当てながらやるし、見た目は穏やかでは無いですがこれでもかなりやりやすくなりました😂

はじめてのママリ
1日1回はちゃんと磨いてあげたいので、嫌がるけど押さえつけて磨いてます😂
虫歯イキンやっつけようねーって言いながらやってます🥹

ひよっこ
ありますよね💦そういう時期。
でも、ちゃんと嫌がらずに仕上げをやらせてくれる日が来ますし、自分から「私まだ歯磨きしてなーい」って言う日が来ますよ😊
うちもかなり格闘してお出かけ前の玄関先で靴履かせる前に🪥とか、チャイルドシート乗せた状態で歯磨きしたこともあります🤭夜はやっぱりYouTubeみている最中が1番やらせてくれた気がします。
どのタイミングでもいいので1日1回は口に歯ブラシ入れるぞという勢いでやってましたね😅
あとは小児歯科に3ヶ月に1度の定期検診に通ってアドバイスもらったりフッ素塗ってもらったりは欠かさず行ってます。娘2人、今のところ虫歯ゼロできています。歯医者さんでも口開けるのがギャン泣きの時期ありましたが、今では歯医者さん行きたーいっていうようになりました😊(←おもちゃがある託児付きの小児歯科なのでw)
仕上げ磨きで押さえつけるのってすごく大変だし、子供を虐めているような気持ちになってママも辛いとは思います😭
歯医者さんでもやはり子供の仕上げ磨きの仕方、嫌がった時の押さえ方みたいなのは教えてくれるので、やはり嫌がるからといって磨くのを諦めるのだけはダメなんだなと感じました🪥

ゆき
歯ブラシをアンパンマンの柄のやつにして「アーンパーンマーン」って歌いながら歯ブラシを突っ込んでおかあさんと一緒の歯磨きの歌「シュワシュワシュワシュワシャカシャカ、仕上げはおかあさーん」って歌いながらやってます。
それでも前歯は磨かれるのを嫌がりますが、楽しくやるようにしてます。
コメント