
コメント

ゆち
はい!賃貸のマンションです。
わたし、だんな、子供の3人暮らしですがいずれ主人の実家に旦那が長男なのでいくこと、またわたしが仕事柄高齢者と接することが多く持ち家の方に聞いたりすると持ち家だとリフォーム等すべて自身にくるが賃貸だと管理会社等挟むので今は賃貸でいいかなと思ってます。

退会ユーザー
賃貸派です😊老後も考えての事です。
-
はじめてのママリ🔰
老後だと逆に持ち家がいいと思ってましたが、賃貸だったら老後どんなメリットあると思いますか?
- 5月16日
-
退会ユーザー
うちの場合ですが家賃補助会社からほぼ全額出てるんです😂
老後子供達に資産になるマンションや土地ならいいのですが、うちの父の実家がかなり田舎にあり取り壊しや土地もお金にならずにプラマイゼロみたいな感じだったんですよね🤔都内で家賃補助出るのはかなりでかいのと、老後子供に迷惑をかけたくないので、ケア付きマンションに住むのは視野に入れてます🤔それなら価値は下がらないかなと😊- 5月16日
-
はじめてのママリ🔰
家賃補助!!めちゃくちゃいい職場ですね🥹💓
たしかにケア付きマンションとかもありますもんね🤔
色々話し合って検討してみます☺️- 5月16日
-
退会ユーザー
ケア付きマンションかなり倍率高いらしくて、住めたらいいなと理想です😊
- 5月16日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱ倍率高いですよね🤣
ありがとうございます!- 5月16日
はじめてのママリ🔰
やっぱそうですよねぇ😩
賃貸一軒家ですか?それともアパートとかですか?
今アパートなんですが2階なので音が気になって下の人に迷惑だよなぁって思ってて、毎日どんどんしないで!って子供に怒るのも良くないと思ってまして😩
ゆち
書き忘れてしまいすいません💦
マンションです。
ファミリー層が多いのもあり今はまだクレーム等ないですが隣の方は産まれる前に子供が生まれるのでうるさくなりますがすいませんみたいなお手紙を貰いました( ∗´•o•`∗ )
また音についてですが上の階もうるさいですしたぶんうちも怪獣なみにうるさいです(´・ω・`;)
一応カーペットを少しでもと引いてます。
私も一応時間帯によりますが今の時間はシーだよ!って伝えてます
はじめてのママリ🔰
ファミリー層が多いと少しでも安心ですね!
マンションもいいですね色々検討してみます🤔