
ピアノを習う際、個人教室とヤマハなどの大手のどちらが良いか悩んでいます。意見をください。
年少です。ピアノを考えているのですが個人のところかまずはヤマハとか大きなところに行く方がいいのか何がいいのか悩んでます。
意見ください!
- ゆん(1歳2ヶ月, 3歳1ヶ月)

ゆうり(ガチダイエット部)
うちは個人のところに通っています。
ヤマハは最初はピアノではないしレッスン料も高いので💦
マンツーマンの方がよく見てもらえるのとうちの子の性格的にはいいかなと言うのもあり個人に通ってます。

はじめてのママリ🔰
ヤマハは幼児の間は親子でグループのレッスン受けることになりますが、レッスンの間下の子の預け先などありますか?ただ後ろでママが見てるわけでなく、ガッツリ隣に座ってレッスンのサポートです。
あと音楽教室なので歌ったり踊ったりもあります。ピアノを弾くというよりも(ヤマハは最初エレクトーンですが)、音楽を聴く耳を育てるカリキュラムです。もちろん音楽をしていくうえで重要なことで、聴けない子は弾けません、けして悪いカリキュラムではないのですが、ガンガン弾きたい子には物足りないかもしれません。
私はヤマハに昔通ってました。
娘は私よりもかなりマイペースな子なのでグループレッスンは絶対無理だと思い、娘のペースに合わせてレッスンをしてくれる個人教室にお願いしてます。音楽が好き、ピアノが好きって気持ちを理解し寄り添いながら楽しくレッスンしてます☺️
もちろん合う合わないは子どもによって様々なので、まずは色々体験に行ってみたらいいと思いますよ!
-
ゆん
なるほど、うちの子もまだ集団行動ができないので個人のほうが良さそうですね🥺
親もがっつりやらなきゃいけないのは知りませんでした。下の子を預けるのは難しいので少し厳しいですね😓- 5月16日
コメント