※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりこ
その他の疑問

らくらくメルカリ便の利用方法や、デニムの発送サイズについて詳しく教えてください。セブンからの発送が可能かも知りたいです。

らくらくメルカリ便ってどうするのでしょうか?
何度も発送はした事があるのですがいつも定形外で郵便局からでした。
レディースのデニム一本を送るのですがどのサイズが良いとか、詳しく教えて下さい💦
セブンから発送出来たら嬉しいです!

コメント

めめむむ

セブンイレブンからの発送だとヤマトが使えるはずです。ネコポスで収まりそうならネコポスでいかがでしょうか?厚み3cmまで畳めるかどうかですかね……🤔
https://help.jp.mercari.com/guide/articles/1080/

  • りりこ

    りりこ

    ありがとうございます!
    ゆうパケットポストとはどういう感じでしょうか?
    デニムならそっちの方がいいかもと言われたのですが💦

    • 7時間前
  • めめむむ

    めめむむ

    ゆうパケットポストはゆうゆうメルカリ便ですね🏣厚みがあるものだと送れないかもです💦

    送りたいもののサイズを測ってみて、それに合う発送方法を選ぶと良いと思います😊
    URLも貼りましたが表が分かりやすかったのでぜひ参考に見てみてください😊

    • 6時間前
はじめてのママリ

入るなら、セブンやファミマで売ってる宅急便コンパクトの箱を買ってそれで送るのが一番安いと思います。
それで入らないなら、家にあるもので梱包して宅急便60-200サイズで出す形になります!

梱包したら、セブンに商品持っていく→レジに行く前にメルカリアプリの商品ページで発送元やサイズの入力→QRコードが出たらレジに持っていき、メルカリ便お願いしますと言ってQRコード出す→出てきたレシートを専用のシールで貼り付けて、店員に預ける
で終了です。
QRコードさえ読み取ってもらえばあとは店員さんの指示に従えば大丈夫です🙆

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    上の方の言ってる通り、ネコポスが一番安いです。
    ただデニムだと3cm以内に入らないかもです🥲
    でも一度やってみる価値はあるかと思います!

    • 7時間前
  • りりこ

    りりこ

    ありがとうございます!
    ゆうパケットポストで発送はできないですか?と再度聞かれたのですがそれはどうでしょうか💦
    全くわかりません😭

    • 7時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ゆうパケットポストはらくらくではなくゆうゆうメルカリ便ですね!
    専用の厚紙の封筒を郵便局などで購入して、それに入れてポストに投函する発送方法です。

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

らくらくメルカリ便を設定しておけば
発送する場所とサイズ選んで
QRコードで簡単に出来ますよ🙆‍♀️

ヤマトならヤマトの営業所に持って行って
入れ物買って
タブレットみたいなやつにQRかざせば
シールが出てくるので
物とそのシールを窓口で渡せば
あとはやってくれます🙆‍♀️

コンビニなら
コンビニで入れ物買ってレジでQR出して
その場で物にシール貼って
店員さんに渡せば大丈夫です🙆‍♀️

デニム1本ならコンパクトがいいかな、と🤔
ネコポスのサイズ結構小さいので
厚みがギリギリになるかもしれないです💦

N

デニムなら梱包してもポスト入ると思うので、ゆうパケットポストがいいかなと思います!
安いですしポスト投函なので1番楽です😊