※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那の祖母の葬儀に包む金額はどのくらいが妥当でしょうか。

旦那の祖母が亡くなった場合、いくら包むのが妥当ですか?
私の父が亡くなった時は10万包んだので
5万とかですか?
それとは別に、お花か籠盛りを15,000円出します。
お通夜もお葬式も出ます。

コメント

はじめてのママリ🔰

義両親に聞いていいと思います!
去年旦那の祖父が亡くなった時は、孫は一律いくらね、と言われて孫で揃えました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    聞いてみます!

    • 4時間前
はじめてのママリ

義両親に聞いて判断したらいいと思いますが5万は流石に多いかと‥

実の父は夫婦共に1親等ですが祖父母なら3親等です💦
参加したとしても旦那さんだけお通夜に参加するくらいでも十分です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    通夜は嫁は絶対行かなくてはいけない地域です😭

    • 4時間前
ママリ

世帯お持ちなら3万円がよろしいかと思います。
プラス供花ですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!

    • 4時間前
mama🍓

孫世帯はそろえて1万円を包み、プラスでお花をしました🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一万なら助かりますが多分それだと少な過ぎる感じです。😭
    通夜弁当や葬式の弁当とか出るので。

    • 4時間前
  • mama🍓

    mama🍓

    だと喪主さんに聞いてみるのがいいかもですね🥲

    • 3時間前
のん

喪主か義両親に尋ねるのがよいかと。
ひ孫の分として籠盛りも必要では?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひ孫!
    ちょっと聞いてみます。
    でも質素にするみたいです。

    • 4時間前