※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

一歳過ぎてもつかみ食べしなかった方いつ頃自分で食べたい気持ちが出て…

一歳過ぎてもつかみ食べしなかった方
いつ頃自分で食べたい気持ちが出てきましたか?
おやつも食べさせて欲しいみたいで、いつも口に放り込むかんじです。

コメント

ちゃむ

2歳前くらいでした😂
上の子今でも自分で食べようとせず、、最初から「ママ食べさせて〜」です😂
食べる時は食べるんですが、、

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦
    今一歳2ヶ月ですがなんの予兆もなく…
    ちなみに練習させたりしましたか?
    手には持つので口元に運ぼうとすると、嫌がるのであまり積極的に練習をさせていなくて…
    なにか工夫されたことがありましたら、教えてください🙇‍♀️

    • 2時間前
  • ちゃむ

    ちゃむ

    1歳2ヶ月ならまだ気にしなくていいと思います!!
    うちの子手づかみは全くせず、、2歳前頃からやっとフォークを持つようになり、カトラリーを持つようになってから手づかみするようになりました!
    手づかみしない子もいますし、手づかみ飛ばして興味を持ってきたらカトラリーを使う感じでもいいかもですね!
    ちなみにカトラリーも3歳頃までは出来なくても気にしなくて大丈夫と保健師さんや小児科の先生に言われました!!

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    気長にやっていきます!!!

    • 1時間前