
1歳3ヶ月の子どもが癇癪を起こすことに悩んでいます。外で遊ばせると自由に動きたがり、制止すると大泣きしてしまいます。どのように対応すればよいでしょうか。
癇癪への対応に悩んでます💦1歳3ヶ月です。自分の思い通りにならないと大泣きして怒り、えびぞりでひっくり返り、何しても泣き止まなくなりました。笑
まだ言葉がほとんど出ておらず、こっちの言ってることもあんまりわかってなさそうです。
外で遊ばせていると自由に歩きたいみたいで、危ない場所にも行こうとするので制止したら最後、外では遊べないほど大泣きになります。なだめて無理なら、じゃー帰るねーとそのまま家に帰っています。
すぐ癇癪起こすので全然外で遊べなくなってしまい、、どうしたらいいのか💦
みなさんどのように対応されていたか教えてください!!アドバイスいただけると嬉しいです😭
- すみ(1歳3ヶ月)
コメント

みやこ🔰
制止しないで、なるべく他に興味を持たせてました❣️その辺の安いおもちゃとかプリンカップとか廃材でもなんでもポケットに忍ばせておいて危険なとこに興味を持ったら、なんだろこれ!て見せて出すとそっちに興味を持ちます🤭
すみ
ありがとうございます!!ポケットに忍ばせるのは頭に無かったです!
早速さきほどペンライトを持って外に行ってきました😂気を引ききれなくて最終的に大泣きになってしまいましたが少し長めに遊べました!!