
美容師に相談です。小1の子供の髪が長く、量を減らしたいのですが、レイヤーを入れるとスカスカになりますか?絡まりやすい髪なので、レイヤーで軽減できるでしょうか。
美容師ママさん相談させてください🙏
小1の子供の髪の長さがお尻近くまであります!
量が割とある方なので、長さは変えずに量を減らしたいのですがレイヤーをたくさん入れるとスカスカで変になってしまいますか?
クセはなく、ストレートです。
絡まりやすい為、レイヤーを入れると少しは絡まりが軽減されるかな?と思っていますがどうなんでしょうか?🤔
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
レイヤーをたくさん入れるというのはウルフっぽくしたいということでしょうか?
はじめてのママリ🔰
ウルフになっちゃいますかね?
ウルフは嫌なんです〜😭
今レイヤーの入った髪型が人気っぽいなぁ〜と思ったので子供にしたらどうかな?と思い質問しました!
はじめてのママリ🔰
全く一緒とはならないです!
襟足部分が長くなるので近しい髪型にはなります🥹
たしかに今はレイヤースタイルは人気です!
トップを短めにしたスタイルにするとウルフっぽさは軽減されるかと思います🤔
あとは顔周りだけに留めるとか…
はじめてのママリ🔰
画像みたいな、毛先は少し重めで顔周りにレイヤー入れれば可愛いかなぁと思うのですが、さすがに大人ほどの毛量はないので変ですかね〜😭
とにかく絡まりやすくて手入れが大変なのでなんとかしたくて💦
田舎でヘルメット登校の為、髪型で工夫するのがあまりできないので、カットでなんとか出来ないかなぁって考えてます。
本人の強い希望で短くはしない方向なので、どこで工夫したら良いのやらって感じです😇
はじめてのママリ🔰
全体に入れる方が変になる気がします🤔
毛も細いですし…
顔周りにガッツリレイヤー、後ろは毛先に軽く入れる程度に抑えたら毛量は減りませんがいいかと思います💭
はじめてのママリ🔰
やはり毛量は減らすと変ですよね💦
とても参考になりました!!
ご丁寧にありがとうございました😊