※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Leeママ
ファッション・コスメ

重めの奥二重の女性が、マスカラが夕方には白っぽくなり、下まつ毛が目立たなくなる悩みを抱えています。マツパを試みたものの、改善が見られないとのことです。原因や解決策を知りたいです。

メイクに詳しい方、専門の方にお聞きしたいです!
私は、重めの奥二重なんですが、朝マスカラをつけると、夕方帰ってくる頃には白っぽくなっていて、なんだかボソボソして汚い感じになります😭

下まつ毛は完全に白くというか、存在感ゼロになります。むしろ下まつ毛は、マスカラしないほうがましな感じです
まつ毛が上がっていないからファンデーションがついてそうなるのかな?と思い、マツパをしましたが、幾らか良いような気はするものの、やはり白っぽくなってしまいます

何が原因なんでしょうか?同じような方いらっしゃいますか?
解決策があったら教えてください!

コメント

ぞう

美容学校で少しメイクを習っただけなので、メイクが専門ではないし、自分のメイクの経験からとかなので役に立てるかは分からないのですが、考えられることを書きますね。

メイクをする順番で、マスカラを最後にするとアイシャドウやファンデなどで白くはなりづらいとは思いますが、もしかしたら、マスカラの重ね塗りをし過ぎてて、マスカラに含まれている繊維やシリコンが分厚くなり、白く固まっていたり、マスカラ下地や透明マスカラなどを使っていたら、またそれもマスカラの重ね塗りと同様に、まつげが白く固まる原因になってるかもしれないです。


もし、マスカラの重ね塗りなどをしてないとかであれば、もしかしたら、マスカラが古くなっているとかかもしれないし、そのマスカラ自体繊維が白くなりやすいのかもしれないので、マスカラ自体を違う新しいマスカラにした方が良いかもです。

わたしはつけまだけを使用ていて、ずっとマスカラを使用してないのですが、マスカラは3か月以内くらいに使い切った方が良いみたいなのと、白くなりにくいマスカラが口コミとかでたくさん出てるから、口コミの良いものに変えてみるとかが良いかもです。。。