※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

3人目妊娠中です🤰もうすぐ安定期、来月中には性別わかるかな〜という状…

3人目妊娠中です🤰
もうすぐ安定期、来月中には性別わかるかな〜という状況ですが旦那、義実家、義祖父母ともに男の子希望で少しだけプレッシャーを感じてます💦

うちは男女両方いるので私的にはどっちでもいいと思っていますが...
娘は優しいし面倒見も良く、いざ!って時に力を発揮できるしっかり者だけど繊細気質ですぐメソメソしたり拗ねたりと女の子!って感じの性格。
息子は不器用でやんちゃ周りは関係ないマイペースだけどすごい愛嬌があっていつもニコニコなんでも許せちゃうと思わせるタイプです

その為次も息子みたいな男の子!と言われますが性別で性格が決まるわけではないし、これで全然違うタイプの男の子が出てきたら期待値が高い分可愛がられなかったら...と思ってしまいます。

もういっそ女の子ならそもそも性別違うし性格への期待ないのかな...など考えてしまい私まで変にお腹の子に期待してしまってるのが嫌です...

同じように性別へのプレッシャーを掛けられてた方どうやって気持ちを整えてましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは男2人続いたので、女の子プレッシャーすごかったです、、、。

正直、私は男の子3兄弟いいなぁと思っていたので、周りに合わせて女の子だと良いですねーなんて流してました😂

周りの言う事は気にしないようにしてました☺
私が良ければいいんだと暗示をかけてました☺

今は、女の子嬉しいしょー女の子でよかったねーーー!の言葉にうんざりですが、、、気にしないようにしてます!

同性でも性別違いますよねーーー!
うちは、長男、次男、正反対です😄