
めちゃくちゃかわいいランドセルを欲しがったらひとつ返事でいいよと言…
めちゃくちゃかわいいランドセルを欲しがったら
ひとつ返事でいいよと言えますか?
年長娘がセイバンのマジカルスカイのピンクを
欲しがっており、
私としても
めちゃくちゃかわいい!!
セーラームーンみたい!!
とときめいています。笑
でも、かわいすぎて高学年になったら…
と考えてしまいます😂
こういうかわいいのは、
私物のカバンでいいのでは?
でも、このランドセルを買う子もいるし、
絶対無しってわけではないし…
ここまでかわいいのでもいいですかね😂!?
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
可愛くですね😊今は飽きたらランドセルカバーも可愛いのがたくさんあるので大丈夫では😊

はじめてのママリ🔰
個人の意見ですが、去年娘がこれにときめいてましたがシンプルめのパールピンクにしました💦入学後すごく服の好みも変わりました💦せめて色かデザインどちらかはシンプルめがいいのかなって思います😅
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね?
隣で見ていた女の子は
ベージュや薄いピンクを背負っていて
そうそう!
そういうのよ!
と思ってました笑
使うのは子供なのですが、
長い目で見ると
どうしても心配してしまいまふ😂- 4時間前

ままり
うちは男の子なので可愛いヤツじゃなかったけど、ランドセルのフタの留め具(回す所)がヒーローものの変身ベルト?みたいな仕様のやつを「カッコいい!コレにする!!」って言ってました😂
最終的には子供の希望に沿おうとは思いましたが、高学年になって後悔する可能性については本人にちゃんと理解してもらってから決めるべきだと思ったので、
「昔、アンパンマン好きだったの覚えてる?
アンパンマン好きだった頃は何でも『アンパンマンのがいい!』って言ってたけど、その頃買ったアンパンマンのものを今も「これが最高!」って思って使える?今は『僕もうアンパンマンって感じじゃないんだけどな』って思わない??
ランドセルってさ、6年生まで使うんだよ。
今はこのヒーローものみたいなランドセルが良くても、6年生になった時に『子供っぽくて嫌だな』って思うんじゃないかな?
そうなってもちゃんと卒業まで大事に使える?」
というような話をして(実際その頃、安かったからアンパンマンカレーを買ったら「僕もうアンパンマンって感じじゃないんだけど」って言ってたりしてたので😂)、『6年生まで大事に使うならどれにするか?』という視点で選ばせたら、すごく普通の黒✕青(フチ)の無難なやつを選んでました😂
勿論それでもヒーローものみたいなやつがいいと言うならソレを買ってたとは思います(高学年になって嫌になっても当然そのまま使わせますが)😊
-
はじめてのママリ🔰
分かります😂
ちゃんと分かった上で選んでもらわないと…
と言いつつもまだ5歳の子が
12歳の自分を想像するなんて
難しい話ですよね😂笑- 2時間前

ママリ
うちは男の子で水色を一回選びましたが親の趣味でマットの黒に変えました。笑
(息子は見に行くたびに欲しい色が違ったので、もういいか!という感じで親が決めました。)
私の周りは、子供に決めさせる方もいますし、親が誘導して決めさせたって言う方もいました!
特にしっかりしてる子や、ランドセルに興味ある子は見たもの覚えてたり、ママの意見聞くの嫌だったりもあるかもですが、(うちの子は前見たのとか全部忘れてました笑)
周りの子はキラキラのピンクって言われてそれにしたっていう子もいますし、
元々種類を絞ってカタログを見せたっていう方もいますし、
こっちの方がオネェさんっぽいよね!と言って説得させたって方もいますし、人それぞれです☺️🌟
でも小6の女の子がいるママ友が言うには周りのランドセル🎒はほぼ見てないから、自己満だよ!と言ってきます!
答えになってるかわからないですが、いいランドセルが見つかるといいですね☺️✨
-
はじめてのママリ🔰
うちも長男の時は金、銀と
かなり派手な色を選んでいたのですが、
小学校まで実際見に行ったら黒ばかりで
黒にしてました😃
娘は見に行く度に変わるのですが、
人の言うことは聞きたくない
あまのじゃくなので、
手強そうです😅笑- 2時間前
はじめてのママリ🔰
私もランドセルカバーで
なんとかなるかな〜と
思ったのですが、
全面刺繍だと透明のランドセルカバーが多いので
どうにもカバーしきれないのではないかと
心配しています😂