※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

引越しについて教えてください。家電と家具の運搬費用や、当日追加で運んでもらえるか、荷物を自分で運ぶのにかかる日数を知りたいです。

引越し慣れてる方教えて下さい😭
大きな家電、家具のみお願いしてあとは近場なので数日かけて自分で運ぼうと思ってます。

①同じような引越しされた方(同市内、家電家具のみ)おいくらでしたか?
②当日、差額を支払えば頼んでた物以外も運んでくれるのでしょうか?
③自分で荷物を運んだ分、何日ぐらいかかりましたか?

今リモートで見積もりをお願いしてますが、本当にやること多くて🫠上手く計画立てれません🫠

コメント

はじめてのママリ🔰

5万でした!
うちは便利屋頼んだので差額払えばなんでもokでした!
徐々に運んだので日数は結構かかりました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    便利屋さんとはくらしのマーケットなどで探したのでしょうか?😳

    • 4月15日
めめ

単身での同市内への引越しと、夫婦での同市内への引越しを経験しました!

①2回とも洗濯機、冷蔵庫(2ドア)のみで2万ぐらいだった気がします🤔段ボール、ガムテープは無料でつき、荷造り段ボール運び荷解きは自分でのプランです!

②当たる人によるのか、一度目の時は洗濯機冷蔵庫を積んだ後にまだトラックに乗るなら段ボールならのせてもOKでした。二度目の時は見積もりとったものしかダメでした!(同じ引越し業者です)

③どちらも2人がかりでゆるくやって3日あれば終わりました😌引越し人数構成にもよりますかね!ちなみに一度目は1Kから1LDK、二度目はそこから2LDKに引っ越してます、そのぐらいなら3日で終わりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しくありがとうございます😊
    洗濯機、冷蔵庫のみで済むのが羨ましいです😭ソファや本棚、マットレスなどありなんだか多そうで💦
    買うんじゃなかったと後悔してます笑

    3日で終わったのもすごいです!
    1週間ぐらいかかる気がしてるんですが、頑張れば3日で終わるのかな😂
    そのぐらいで済むように頑張ります!
    ありがとうございました😊

    • 4月15日
  • めめ

    めめ


    すみません、あとベッドがありました🤣
    その三つです!!
    もともとソファとか大きい家具を買う勇気が出ずだったのもあるかもです🤣

    • 4月15日
ぽっぽ

①2月8月12月で同市内で引越しした事があります。
大きい家具家電のみ3万〜4万いかないくらいでした。
②聞いてないのでこちらは不明ですがトラックに対して大型荷物が少なかったので他の荷物も乗りますよ乗せますか?と声はかけていただいた事があるので物量にもよると思いますが対応は可能かと思います。
③朝早くから22時とか23時過ぎまで何回も往復して1日で終わってますが余裕を見るなら2日あったほうがいいかなと思います。
運び込みより荷造りの方が1ヶ月以上かかりました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3〜4万で済むんですね!
    今の所5万は超えてるので大きい家具多めなのかもしれません💦

    運びきれなかったらと不安でしたがもしもの時は引越し業者さんに聞いてみます☺️

    1日で終わらせたのすごいです💦かなり大変ですよね😭
    我が家は朝から頑張っても運び切れる気がしません🫠
    荷造りも急いで始めます!ありがとうございます✨

    • 4月15日
はじめてのママリ🔰

①10月の引越で、10万弱
②「頼まれたもの以外は原則運べないのですが、トラックの大きさは変えられないのでお客様で運びきれなかったら持っていきますね」って言ってくださいました!
結局なんか悪い気がして、頼んだものだけ運んでもらいました✨️
③4日くらいかけて運びました!

細かいものを運んでも運ばなくても、トラックの大きさはどっちみち変わらないので、金額も変わらないって話をされましたよ〜!
細かいものを運んでもらう可能性があるのであれば、先に言っておいた方がいいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も見積もりでトラックと人数で金額決まるから空いてるとこにどうぞ!と言われたんですが、皆さん言ってもらえてるんですね!宛にはしませんが、もしもの時はお願いできると知れて安心しました☺️
    正式に依頼する時にはその旨業者に伝えます!ありがとうございました🙇‍♀️

    • 4月15日
ままり

①同市内でなく隣市、約5キロの距離で引越ししましたが、58000円でした。12月の月末なので超繁忙期ではないですが、それなりに高い時期です。
②差額を払わなくても「ついでにいいですよー」って運んでくれた家具がいくつかありましたが、見積もりの荷物量からトラックのサイズや人員を確保しての料金設定なので、当日いきなりだと基本は断られると思った方がいいです。
③休みの日と引越し後の1日の計4日で運びました。捨てるものも多かったので1日は軽トラ借りてゴミを持ち込む日に当てました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなりに高い時期とのことですがかなりお安いですよね😳✨
    羨ましいです!

    皆さん優しい声かけしてもらえるんですね!事前に申請に抜けがないようにしてますが何か忘れてそうで😂
    しっかりまた確認してみます🥺

    ゴミの処分についてすっかり忘れてました💦私のその日を設定します!ありがとうございました!

    • 4月15日
はじめてのママリ🔰

洗濯機と、ローテーブル(組み立て式ではないもの)でヤマトの家財宅配便でお願いしました!洗濯機は取り外し、取り付けもお願いしたら大体2万弱でした!
ヤマトは事前に登録なので頼んでたもの以外は無理でした。
引っ越しは大体週一で3回くらい往復するのを3週間くらい行って終わりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    二万はとても安いですね!羨ましいです✨
    3回を3週間😳私も最低それぐらいは往復しないとダメそうです😂
    めちゃくちゃめんどくさそうですが頑張ります💪

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ヤマトの場合は隣の市でも1日は必ず預かられてしまうのでそれでもよければという感じです💦
    大人2人だけだったのでもうなんでも詰め込んだって感じでした、でも自分たちのペースで運べるので気持ちの余裕はたくさんありましたよー!荷解きもダンボール入れる必要なくて、洋服もハンガーそのままでクローゼットにかけるって感じでした!笑 

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにわざわざ段ボール入れなくて良い分、荷解きもすぐ終わりますよね✨
    何往復するんだと憂鬱ですが頑張ります!ありがとうございました😊

    • 15時間前