※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こきんちゃん
お金・保険

マイナポータルの画像だけで入院が保険扱いか分かりますか?医科入院とは何でしょうか。

入院が保険扱いだったかってこのマイナポータルの画像だけで分かりますか?????

下の子の時出産前(36週)で前期破水して赤ちゃんが小さいし早産になるからまだ産ませたくないと言われ3日間感染予防の点滴しながらそのまま37週0日で出産しました。

医科入院ってのはなんでしょうか……
日付が載ってなくてその時の保険証なのか分かりません😭

コメント

ミニー

全額支払ってないので
保険適用されてますね☺️

  • こきんちゃん

    こきんちゃん

    本当ですか!!!
    入院ってこんなに安いんですね🤔

    • 4月14日
  • ミニー

    ミニー

    これって、明細は貰わなかったんですか??

    • 4月14日
  • こきんちゃん

    こきんちゃん

    2023年のやつで引越しもあったのでもう捨ててしまいました……笑
    今更保険金出るって知って……🥲

    • 4月14日
  • ミニー

    ミニー

    点滴だけが保険適用になってたかもですね🤔

    どこからいくらおりるのか
    保険会社に聞いてから診断書もらってもいいかと思います(*^^*)

    • 4月14日
  • こきんちゃん

    こきんちゃん

    出産後の4日間も画像と同じように医科入院ってなってて産後は点滴してないんですけど謎です🥹
    領収書捨てたのが悪いけど詳しく載せてほしいです笑

    • 4月14日
  • ミニー

    ミニー

    出産は普通分娩でしたか??
    吸引とか促進剤とかなかったですか??

    • 4月14日
  • こきんちゃん

    こきんちゃん

    無痛で吸引はしてません!
    37週に入ったその日に促進剤使って陣痛起こし2時間後に出産しました!

    • 4月15日
  • ミニー

    ミニー

    無痛なら違いますね🤔

    痛み止めとかは貰いましたか??
    塗ったりもなかったです??🤔

    • 20時間前
  • こきんちゃん

    こきんちゃん

    後陣痛で痛み止めもらったかもです!

    • 18時間前
  • ミニー

    ミニー

    それは、保険適用になるのでそのへんかなと思います🤔

    • 15時間前
  • こきんちゃん

    こきんちゃん

    それだと保険金おりない可能性が高いですかね……?
    1日でも入院扱いであれば下りるんですが……🥲

    • 14時間前
  • ミニー

    ミニー

    入院費は保険適用になってないかなと💦

    • 14時間前
  • こきんちゃん

    こきんちゃん

    そうですよねー!🥲
    病院に確認してみます!
    相談にのっていただきありがとうございました😌🙏

    • 9時間前
なお

保険とは社会保険の3割負担だったかどうかってことですか?
これだと保険適応になってますね!

診療報酬の請求は医科と歯科に分かれてるので、歯科でない医療機関に入院だと医科入院になります!

  • こきんちゃん

    こきんちゃん

    そうです!
    保険会社から保険適用されてるなら保険金おりますと言われ、2023年のやつなので慌てて調べてました😅

    • 4月14日
ママリ

医療費っていうのは
普通の病院を医科
歯医者だけを独立させて歯科
と呼びます。
また外来と入院で分けています。
今回は[医科での入院]となります。
医療費の総額に対して保険者の負担額(7割)と窓口負担相当額(3割)に分かれてますので、これは保険適用されてます。

  • こきんちゃん

    こきんちゃん

    なるほど!!!!出産後の4日間も医科入院ってなってたんですが
    産後の入院も保険適用なんでしょうか?💦

    • 4月14日
ママリ🔰

これは保険適応されてると思いますが、入院費が1日500円って事はないかなと思うので単項目だけ保険適応になったのかなって思いました💦

明細書はもらってないですか??

  • こきんちゃん

    こきんちゃん

    2023年のやつなので捨ててしまいました😭
    保険会社は病院の診断書だけでいいと言われたんですが
    保険金おりますかね……

    • 4月14日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうなんですね😭

    項目によるのでなんともですが、診断書記載後に保険金が降りなければ診断書代は返ってきませんか??

    • 4月14日
  • こきんちゃん

    こきんちゃん

    調べたら診断書代返ってくるらしいです!
    一時金型?と女性特約も入っているので1日でも入院扱いなら結構もらえるんですけどね……🥹
    ほ、ほしー🤣

    • 4月14日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    それであれば書いてもらった方が確実ですね🥹

    せっかく入ってるので欲しいですよね🙂‍↕️✨そりゃそーです!!笑 医療費控除はされましたか??

    • 4月14日
  • こきんちゃん

    こきんちゃん

    医療費控除は確か旦那が手続きしてたような……
    2023年は40万くらい手出しあったので💦
    医療費控除したら給付金に影響出ますか?🥲

    • 4月14日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    修正申告が必要になるかもですー🤔それであればご主人さんは領収書保管してないですかね??

    分娩費用で40万手出しありましたか??

    • 4月14日
  • こきんちゃん

    こきんちゃん

    家中探しても見つからなかったので私が引越しした時に捨てちゃったんだと思います……😅
    出産の時のカード明細みたら41万手出しありましたー💦
    45万の出産一時金は含まれてません🌀🌀
    なので1年間だともっとですね……

    • 4月14日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    そうだったんですね😂一応医療費控除したら5年保管です!

    一時金が50万の時ですよね!もし保険金が降りたら41-保険金になるので修正が必要かもです🥹その他の費用に関しては保険金が降りてなければそのままで大丈夫です🙆‍♀️

    • 4月14日
  • こきんちゃん

    こきんちゃん

    やらかしました😇😇😇
    あ、2023年から50万でしたね!
    修正ってのは領収書がいるんでしょうか?🥹

    • 4月14日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    うちも一歳9ヶ月で50万でした☺️
    一度出してるので前のから引用でできるかもです🤔単純に分娩費用のみから引けばいいだけだと思います!


    せっかくかけてるんだから頂きたいですね🥹貰えますように!

    • 4月14日
  • こきんちゃん

    こきんちゃん

    領収書いらずだったら嬉しいな……🧾笑

    絶対絶対ほしいです!!!笑
    相談に乗っていただきありがとうございました🤩

    • 4月14日