※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

競馬を趣味でやっている方に、馬の選び方について教えていただきたいです。YouTubeを参考にしていますが、うまくいきません。

競馬してる方いますか??
趣味程度から結構しっかりめにやってる方

馬の選び方わかりません😂
YouTubeでそういう人の見たりして選んでますが
私がする時に限り外れます😂
たまには当てたいです笑

コメント

ママリ

最近はあまりやってないのですが、前は趣味程度でやっていました🤣

当てるのはめちゃくちゃ難しいです。笑

馬の得意な距離・コース・直近の成績・苦手な馬場・ジョッキーなど見て決めていました!笑

ななな

趣味程度にやってます!
私は騎手で決めてます🤔最近G1で勝ってるとかカッコイイとか笑
あとはパドックで馬みてカッコいいと思った馬にするとかです

はな

20年くらいしてますけど今は本当趣味程度です😅
最近は若い馬はそれこそ見る暇がないので秋から冬にかけてのG1を見てます🐎そして有馬での推し馬を探しながら見てる感じです!
馬も大事ですけど騎手も大事なので騎手で選ぶこともあります。あとは血筋もあるので親がタイトルとったレースならそういうのを絡めたりもしてます!
競馬新聞見るのもなかなか楽しいですよ!

はじめてのママリ🔰

私は趣味程度ですが、
馬の得意な距離、コース、騎手、直近の成績(しばらくレースが空いてたかどうかも)、体重の増え方、パドックなどですかね
※かと言ってそんなに当たるわけでもないんですが、、笑

義父が競馬大好きで時々当ててるんですけど、

パドックは必ずみて、入れ込んでいる(首をカクカク振ってたり落ち着きがない)馬は当たらないことが多いと言っていて、義父の言うこと聞いてそういう馬をあえて外したら結構当たることあります笑

はじめてのママリ🔰

毎週やってます〜🏇
私の場合は、パドック見たところで何も分からないので、
印を打ちたい馬の過去レース(ラップの刻み方や、上がりタイム)や、コース形態、トラックバイアス(馬場状態)と基本的に馬の能力重視で見てます!!

明日の皐月賞はジョバンニに注目してます⭐️

はじめてのママリ🔰

まとめてですみません🙏
私もゆるーーくたまーーにしかしてないので馬の見方わからないのでそういったところ注意してやってみようと思います!