
コメント

あいぴん
応援上映じゃないってわかってても、子どもよりオタクの方がうるさそうですけどね笑笑by他G担より

ままり
親子でファンの他のグループの映画上映に5歳の娘も連れて行ってますよー☺️!
snowmanは分からないですが、映画館でトイレへ行きやすい端の席を予約してます。
映画館は静かにって分かってるのでうるさくもしないし、長時間には飽きた時は1人爆睡してました💦笑
他にも小さいお子さん連れた方も少数ではありますがいましたし、6歳位なら大丈夫だと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね❣️
映画館だとトイレも行きやすくて助かりますよね🙂↕️
ちなみに応援上映じゃないときは座席に座って見るかわかりますか?🥲- 4月8日
-
ままり
私が見に行ったのは座席に座ってました!地方だからか、応援上映でもみんな座ってました!娘はペンライト振ったりしてましたが、応援上映でも静かでした😇
- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
立ち上がりOKだと席によっては子供見えないよなあと悩んでて😖- 4月8日
-
ままり
都会とかは熱狂そうですよね。
あとは席の取り方かもしれないですね😣💦
席も予約の日の日付変わった0時ちょい過ぎには結構買われててびっくりしました‼️- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
たぶん争奪戦ですね🥲
トイレと立ち見のこと考えると一番前かな、でも首疲れるよな、ってなります😂- 4月8日
-
ままり
そうですね💦
お子さんと行く事でのデメリットもありますよね。
私もいい所でトイレと言われてズーンってなりました🥹- 4月8日

mamari
私も行きたいのですが争奪戦ですよね🥲
繋がる頃には終わってそう…
子供とライブ行った事ありますが、その時は子供連れ多かったですよ!
今回は映画館なのでずっと泣いてるとか騒いでるとかでなかったら気にならないかなと思います😌
はじめてのママリ🔰
子供の方がルール守れてるときありますよね😂
あいぴん
個人的に6歳なら迷惑になる年ではないのかなーって思います!行く前にママの言うこと聞いてね!って念を押しとけば良いのかな?笑まだ子育てしたことないけど、親子でオタ活憧れます!楽しんでください💓