※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

2歳と0歳のチャイルドシートの取り付けって助手席側に0歳児、運転席側に…

2歳と0歳のチャイルドシートの取り付けって助手席側に0歳児、運転席側に2歳で不便はないでしょうか?
反対の方がいいですか?

旦那は助手席に2歳児を乗せたいって言ってたんですがさすがにないですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

車2台で、どちらにもチャイルドシートとジュニアシートつけてます!それぞれ位置が逆ですが、私的には正直どちらでもあんまり変わらなかったです😅
どちらかといえば、0歳は後ろ向きで顔も見えませんが、運転中2歳とはよくお話しするので、助手席の後ろに2歳の方が話しやすいです!

はじめてのママリ🔰

我が家で言えば、0歳のチャイルドシート側からは乗り降りが狭くなくなるので、上の子がすぐ乗り込めるように家の玄関から遠い方を0歳にしました!
助手席はなしです!

ユウ

うちは3人乗るので誰かしら前に来ますが、チャイルドシートの頃は助手席後ろにしてました。後ろ向きとはいえ何かあった時に停車中なら運転席から手を伸ばせるってのが理由でした😅

ママリ

うちは運転席の後ろが下の子、助手席の後ろが上の子です。
理由として、降りる時に上の子は自分で降りられるので、保育園のロータリーで降りる際に運転席側だと危険な事。助手席側に下の子を座らせると降りる際邪魔な事が理由です。あとは、運転席の後ろが1番安全と聞きますし、命に優越をつける訳ではありませんが、下の子を運転席の後ろの方が良いかなと思って。

ママリ子

うちは助手席うしろが1歳、運転席うしろが5歳で乗ってます。
私が後ろ振り返った時に助手席うしろの方が顔が見えたり、何か渡したりするのに便利でした。