※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hotate
ファッション・コスメ

インナーカラーをやめる時って、全体ブリーチしちゃってからカラーした方が全体的に綺麗になりますか?

インナーカラーをやめる時って、全体ブリーチしちゃってからカラーした方が全体的に綺麗になりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

インナーカラー部分を元の全頭の明るさに合わせる方が失敗しにくいと思います!
全頭ブリーチしたら境目が目立つかと💦

  • hotate

    hotate

    ありがとうございます!
    全頭ブリーチは境目が目立っちゃうんですね😳

    おっしゃってるのは、ある程度インナーカラー部分を伸ばして、根本を元の色に合わせるってことですか?
    それともカラー剤でインナー部分を合わせてもらうということですか?🤔

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    インナー部分をカラーです!
    今すぐじゃなくていいなら伸びてからインナー部分をカットでもいいと思います🙆‍♀️

    • 3月5日
  • hotate

    hotate

    カットだとショートにしないと厳しいですね😂
    教えていただき、ありがとうございました😊

    • 3月5日
はじめてのママリ🔰

やりたい色によってはブリーチしたほうがいいですけど、内側はブリーチしたことある状態で全頭ブリーチしちゃうと、カラー剤を内側と外側で塗り分けてもらえば仕上がりはまだいいとして結局内側が先に抜けやすくなりますね。

全体的に早く色が抜けるので綺麗な色を保てるかどうかで言ったら全頭してない今のほうが綺麗さは保てると思います。

  • hotate

    hotate

    ありがとうございます!
    育休明けにインナーカラーを継続するのは厳しい職場なので、どうやったら綺麗になるかな?と思いまして😂

    全頭ブリーチはしない方がいいのですね!
    そして、ブリーチした髪って結局色が抜けちゃうんですね、何も考えず、知らずにやっちゃいました😅

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    綺麗にしたいなら全体をガッツリ暗めなカラーにするか、インナーだけ暗めにするかだと思います。

    今はインナーカラーの部分もブリーチしてますよね?そこにさらに全頭ブリーチしちゃうと内側はさらに抜けやすくなるので、短いスパンで美容院に行くのが難しそうならブリーチはしないほうがいいと思います!

    • 3月5日
  • hotate

    hotate

    今はインナー部分だけブリーチ(抜きっぱなし)にしてます!
    短いスパンでは美容室行けないです😂

    インナー部分を避けて、ブリーチしても色って揃わないですか?
    やはりどうやっても先に入れたインナー部分の方が抜けるの早いですか?
    質問ばかりですみません😂

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    インナー部分を避けてブリーチすれば近い色で揃えられますけど、美容師さんの腕次第ではありますね🥹

    今、内側は抜きっぱなしなら全頭ブリーチして時間が経つと全体がその色になるイメージですけど、職場的に抜けた色が問題なくて、根本が伸びてプリンになっても気にならないなら、インナー部分を避けてブリーチするのもなしではないとは思います。短いスパンで美容院に行けないなら私は全頭はせず、やるとしてもカラー剤だけででできるダブルカラーにします。

    • 3月6日
  • hotate

    hotate

    遅くなりすみません😓
    丁寧にありがとうございます!
    やはりブリーチするとどうやっても抜けた色になるんですね。
    しばらく様子を見て、うまく隠せるまたは綺麗になるようにしてもらおうと思います!

    ありがとうございました😭

    • 3月6日