
卒園式や卒業式に礼服を着ることは問題ないでしょうか。過去の質問では、礼服が喪服に見えるとの意見が多かったです。私もネイビーのセレモニースーツを選んだ結果、他の方は礼服が多かったです。
卒園式、卒業式に礼服でも問題ないですよね?
むしろそれが正装だと思っていたのですが🤔
礼服の画像と共に卒園式にこの服どうですか?という質問に対して、これは喪服にしか見えないですってコメントしている方ばかりでした💦
ストッキングが黒ならダメだと思うけど…。
ちなみに過去の質問を検索して、見つけました!
それであー、喪服に見えるのか😅と真に受けて、ネイビーのセレモニースーツで卒業式に参加したら
その質問に添付してあった画像のような礼服の方が8割でした🤣(笑)
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
喪服にしか見えない礼服は喪服なので良くないってことじゃないですか?
礼服でもブラウスは春っぽい感じにしてコサージュついてたら「喪服」とは思わないですよね^^

はじめてのママリ🔰
園とか学校によりそうですね🤔
マナーとしては礼服で問題ないけど、喪服に見えるようなブラックフォーマルの方はうちの子の卒園式では見かけなかったかなぁ…。
ただ、卒業式と言うことで学校だと想定するとまた変わりそうです。
ママリの年齢層よりは少し上の方が多そうですし。

3kidsママ
卒園式に礼服着てるのって先生しかいなかったです😅💦保護者の皆さんはフォーマルスーツでした!地域性なんですかね?💦うちの子の園と学校の保護者には礼服の方はいません💦
-
3kidsママ
ちなみに我が家、小学校の近くで毎年卒入学を眺められるくらいよく見える場所に住んでますが、礼服の方は1人も見かけた事がないです😂
- 3月4日

ゆき(o^^o)
礼服を着ている方は見たことがないです。
卒園式は、ネイビー、入学式は、ベージュか白のスーツです。
はじめてのママリ🔰
その質問で言われていた、喪服にしか見えない礼服の方ばかりでした😅!
そんな言わなくてもいいのにって思うくらい、ありえない…喪服着てるみたいなどの意見ばかりだったのに現実は違ったことにびっくりでした😨笑
はじめてのママリ🔰
真っ黒でもペプラムだったり袖にデザインがあったりならわかりますが、真っ黒の喪服じゃ華やかさがなさそうですね🥲
今はラフな感じの人多いから余計ですかね💦