
子どもの靴を購入する際、皆さんはどのように選んでいますか。現在の靴が履きづらそうなので、店頭で計測して購入するべきか悩んでいます。ネットで安く買う方法があれば教えてください。
みなさま、子どもの靴はどうやって購入していますか?
今までお下がりや頂き物でたまたま履けたものを履かせてきましたが、今のが履きづらそうなので購入しようとしています。
子どもが甲浅、甲が広めなので〜と特徴を把握している方が多い?ようなのですが、やはりみなさま店頭でちゃんと計測してもらって買っているのでしょうか!🤯やっぱり靴は大事?
ネットとかで安く買いたいな〜と思っていたので上手に購入している方、ぜひ教えてください〜〜🥺🥺(ちなみに2歳、15cmくらい)
- はじめてのママリ🔰
コメント

まま
甲が広めだとイフミーが良いんじゃないですか❓👍下の子が4歳で、お姉ちゃんのをお下がりしてましたが塗装が禿げてたりで、最近バースデーで新品のイフミー買いました😆

ニサ
店頭でサイズとか測ってもらって
履いたりします!
そのまま店頭で購入が多いですが
ネットで購入することもあります!!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり店頭で測ってもらうのですね!一度もないのでまずは試しに行ってみようかと思います🤯ありがとうございます!
- 3月1日

ゆずなつ
店舗でサイズ測定してもらって
他の店舗やネットで購入してます👟
-
はじめてのママリ🔰
みなさんちゃんと店頭で測ってもらっている…!サイズと合うメーカー把握して安く買うのが賢いのですね。ありがとうございます!
- 3月1日
-
ゆずなつ
うちは、イオンモール内にある靴屋さんだと機械で測定して貰えるので、そこで測ってます!
そうすると甲の高さや足幅も測ってくれるからです😊- 3月1日

ままり
ファーストシューズ店頭で測ってもらって、他の店も見て考えると言って違う店に後日行ったら、最初の店舗は測り方違っていてサイズ小さくお勧めされてることが発覚しました😣(有名子供ブランド)
座らずに立たせて測らないといけないのを知らないスタッフの方もいるんだなと思ったので、靴の専門店に行くのがいいなと思ってます😂
-
はじめてのママリ🔰
そんなことあるんですか⁈
立たせて測るんですね✍️ちゃんと靴のプロのお店に行ってきます!聞けてよかったです!ありがとうございます!- 3月1日
-
ままり
地面に足つけないと指丸まるから、立った時窮屈になるとのことでした!
- 3月1日
-
はじめてのママリ🔰
試しに測ってみたら確かに自分でもものすごく誤差出ました😂ありがとうございます!
- 3月2日

もも
店頭では測ったことなく、パッと見た感じで決めています😂
田舎なので靴屋さんが少なく種類も少ない為、店頭で良い靴がない場合は瞬足、ムーンスター、イフミー辺りを0.5cm刻みでネットで買っています🤗
-
はじめてのママリ🔰
めちゃ分かります😂今まさにそんな感じで、履けるからいっか状態だったので聞けてよかったです😂ブランド名も参考になります!ありがとうございます!
- 3月1日

ちちぷぷ
靴は大事です☺️シューフィッターさんにみてもらって靴を購入。それが合えば0.5刻みで上のものに履き替えていく。また合わなくなればまたみてもらう、でしょうか!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり靴は大切ですよね…0.5刻みですね!いっぱい歩きたくなるようにちゃんと小まめに図ろうと思います...!ありがとうございます!
- 3月2日
はじめてのママリ🔰
自分の子の甲の特徴は分からないのですが、みんななんで知ってるの⁈ってことでした!😂
最近イフミー聞くので気になっていました!バースデーとか行けばいいのですね!ありがとうございます!
まま
あ💡ほんとだ💦私がちゃんと読んでなくてすみません💦笑
うちは甲はそんな広くないと思うのでイフミーのライト❓甲広タイプじゃない方にしました😆靴屋さんだとサイズはかってくれますよ🎵