※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

9ヶ月の子に肉じゃがを取り分けるための作り方について教えてください。水を入れて出汁で煮込む方法はどうでしょうか。調味料を後から入れると煮崩れが心配です。

9ヶ月の子に肉じゃがを取り分けしたいです!
いつもは無水鍋か圧力鍋に具材も調味料も全部入れて煮込むだけで作っちゃってるので、取り分けするためにどうやって肉じゃが作ればいいかわかりません😂
水入れて出汁で煮込めばいいですかね?
後から調味料入れたら味染み込む頃には煮崩れませんか??

コメント

ままり

人参から自ら茹で始めて、ぐつぐつしてきたらじゃがいもとお肉入れて、調味料入れています。
9ヶ月なら出汁だけでもいいですし、他に入れるなら醤油と砂糖を少し入れると美味しいと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    糸こんにゃく買い忘れてたので肉じゃがは後日になりました💦作るときはそのようにやってみます!!

    • 3月1日
ままり

大人用はいつも通りに作って、お子さん用の具材はよけてレンチンで作っても良いと思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    レンチンなら間違いないですね😆
    手軽で良さそうです🎶

    • 3月1日