※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しと
住まい

新築を検討中で、キッチンのワークトップについて、どの素材を選んだか、メリットとデメリットを教えてほしいです。

新築検討中です☺️

キッチンで
メーカー問わずで
ワークトップは
何にされましたか?

メリットともしデメリットがあれば
教えて欲しいです‼︎

コメント

はな

セラミックです!
◎メリット
・丈夫で傷がつかないのでまな板なしでもいける(使うことを一応推奨されてます笑)
・熱に強いので熱い鍋もそのまま置いてオッケー
・とにかく見た目が良い🤣←一目惚れしました

×デメリット
・お値段が高い
・とっても硬いので強く当てるとお皿が割れる(コン、ぐらいでは割れないので普通に生活してる分には大丈夫です)

  • しと

    しと


    コメントありがとうございます😊

    凄く良いですね‼︎
    差し支えなければ
    メーカー教えて頂きたいです♪

    • 2月27日
  • はな

    はな

    うちはLIXILのリシェルSIです(最新モデルのリシェルの一つ前)

    • 2月27日
  • しと

    しと


    教えて頂きありがとうございます☺️

    • 3月3日
はじめてのママリ🔰

セラミックです。
セラミックかフィオレストーンをおすすめします☺️
ここだけはお金かけてください。快適さが違います。
何しても傷付かないです。
鍋も皿も引きずりまくり、熱々鍋も鍋敷きいらずでそのまま置けます。
新築で採用して良かったもの1位かもしれません🫡

  • しと

    しと


    コメントありがとうございます😊

    採用したところで1位は
    とても良さそうなのが伝わります!
    差し支えなければ
    メーカー教えて頂きたいです!

    • 2月27日