
ランドセルの自動ロックの必要性や壊れた場合の対応について知りたいです。フックの使いやすさや時間割ポケットの必要性についても教えてください。その他のアドバイスもお願いします。
ランドセル、ラン活について質問です!
鞄のロックに自動ロックは必要なのかどうか知りたいです。
楽だろうなとは思うのですが、ネットで壊れやすいなど書いてありますが、実際どうですか?
もし壊れたら無料直してもらえるのか、それとも手動でやっているのか教えて下さい。
フックが使いやすいタイプ、使いにくいタイプを教えてください。
時間割ポケットやカバーなどは必要なのでしょうか?
その他これは良い、悪い、特に必要がない、必要だ、などアドバイスお願いします!
小学生ママさんランドセル事情教えて下さい🙏
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

mama
うちは息子が気に入ったブランドのランドセルを購入したので自動ロックなしでした。(土屋です)
昔アパレルで働いていた時、ランドセルの取り扱いもしていましたが(2ブランド)どちらも無料での修理承っていました。
だいたいどこのランドセルを買っても無料修理付いてるので直してもらえるかと思います。
ただ時間がかかるのでその間代替えのランドセルにはなってしまいますが…
うちの学校ではランドセルに時間割表入れてくださいって感じだったので付いてるものを購入してよかったです。
土屋のランドセルはそんなにたくさん入らないので、教科書(ほぼ置き勉ですが)・連絡袋・給食セット(箸セット・マスク・ナフキン)・水筒でパンパンです。近所の子はさらに体操着袋・上履きも月曜日入れてきてて一体どうなってるんだ😳って感じです😆

ひろ
うちは自動ロックですが、あればめっちゃ便利ですね!めちゃくちゃ詰めても、とりあえずはめれば閉まるので😂
あれが壊れる想像つかないですが(機械でもなんでもなく磁石です)、6年保証なので壊れたら治して貰えます。
フックは吊りカンですかね?であれば、そんなに使わないと思います。今はランドセルロッカーなので…
ポケットもカバーも全然使ってません。
カバーは1年生は一律支給された黄色いカバーでした。

ママちゃん
ウチが買ったランドセルは自動ロックでした。
時間割ポケットは必要かと。
学校でもらった時間割を挟んでます。
ランドセルは地球NASAランドセルです。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
時間割表の必要性は学校によるんですね🤔
そうなると大きくてたくさん入った方がいいんですかね🤔
土屋鞄は重たいイメージがあったのですが、どうですか?