※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

抱っこ紐を旦那と1つずつ買うか、同じのを使うか迷ってます。1つずつ買…

抱っこ紐を旦那と1つずつ買うか、同じのを使うか迷ってます。

1つずつ買うにしても同じエルゴを買おうと思ってます。
色は変えるつもりです。

コメント

はじめてのママリ🔰

一つで足りると思いますよ!分けたい理由があるとか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    毎回毎回調節?がめんどくさいから2個買ったっていう口コミを見たりしてどっちがいいのかなって思いました!

    • 4時間前
初めてのママリ

抱っこ紐はエルゴとコニー持ってて、どちらもほぼ私が使ってました🙌
小さいうちはコニー使うことが多くて、お出かけの時はエルゴが大活躍してました!
旦那は途中でヒップシートを買いましたよ💡
エルゴも結構値段するので、とりあえず1つでどうですか?
様子見で追加したらいいかもです!

はじめてのママリ🔰

同じの買うならとりあえず1つで良いと思います!
調節もすぐできますし、そこに数万かけるの勿体無いなぁと🤔🩷

はじめてのママリ🔰

私のところは旦那の意見を尊重して買ったのに、結局着けるのめんどくさいとかで私しか抱っこ紐使ってません😂
なので、1つでいいかなーと…

ベビービョルンおすすめです

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ベビービョルンは長く使えないと口コミがすごい多くてエルゴにしようと思ってたんですけどベビービョルンのほうがいいですかね?🤔

    • 2時間前
ぽっと

二つ買いました!お互い使いたい時に、毎回調整に時間取られるのが嫌で買い足しました😅 
結果我が家は、夫婦一つずつ買って良かったです😊使いたい時にサッと使えるの便利でしたよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私たちも調整に時間かけたくないと思ってて夫婦で一つずつって考えてるんですけどなにが正解なのか全然分からず😂

    • 2時間前
  • ぽっと

    ぽっと

    正解は確かに難しいですね😂
    調整して使っても、なんかいい位置じゃないなぁとなんか嫌な感じだったりで😔私が几帳面なだけかもしれませんが笑
    エルゴもなかなかお値段するので、二人で使って煩わしさがあれば買い足しありだと思いますよ💡時間と自分のつけ心地をお金で解決しました😅笑

    • 1時間前
ママリ

ウチはひとつ用意がありましたが、旦那さんがいざ抱っこした時に、抱っこ紐を装着して抱っこする方が面倒という結論に至り、旦那が抱っこする時は抱っこ紐なしです。私も首がすわるまで怖くて付けられませんでしたので、やっと最近使うことが時々出てきました。
ですので、ひとつ用意すれば良いかなと!
また、産後すぐに使うものでもないですし、産後に購入でも良いかもです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    外出時も抱っこ紐なしでしたか?

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

うちは1つです!
夫が高身長でガタイが良く、息子はもうすぐ5ヶ月の平均より大きめベビーですが、夫が対面抱っこすると息子がかなり脚を開かなくてはいけなくて嫌がるので、抱っこ紐で固定してしまったら股関節に影響がありそうで付けさせてません!
お出かけ時は長時間抱っこになりそうならわたしが抱っこ紐、短時間なら夫がそのまま抱っこしてます。(色々とだき方を変えながら股関節が痛くならないように)

あと抱っこ紐なのですが、ベビージョルン・エルゴが人気なのは分かった上でアップリカのラクリスをおすすめしたいです!!
抱っこ紐つけたまま外すことなく子どもを下ろせるんです!
長くなってしまうので詳しくは書きませんが、どうしてこの商品がもっと広まらないのかってくらい便利なので見て欲しいです🥹

まあ

私ならとりあえず一つ買って
様子見します!!