
ヘアカラーをすると頭皮が荒れるため、染めるのが怖いです。暗めのブラウンにして半年経ち、色が抜けて明るくなりました。黒髪は嫌ですが、ブラウンにするのは諦めるべきでしょうか。何か方法があれば知りたいです。
ヘアカラーについて相談です😖
4年くらい前から 市販 店 関係なく
ヘアカラーすると 毎回 頭皮が荒れるようになってしまいました。
染めて貰う時 保護スプレーをお願いして 根元を避けて塗るようにしても 変わりませんでした…。
暗めのブラウンに染めて半年程たつので 色も抜けて明るくなり 根元は暗いし いい加減綺麗にしたいのですが
もぉ染めるのが怖いです💦
かといって黒髪は嫌なのですが
髪をブラウンにするのは
もぉ諦めるしかないでしょうか?
白髪はほとんどなく なのでヘアマニキュアは無理だろうし…。
何か方法があれば知りたいです🥲
- ジャミー

ゆしママ
オーガニック系のカラー剤はどうでしょうか✨
美容師です💇♀️

はじめてのママリ🔰
たぶんカラー剤に含まれるジアミンに反応しているのかもしれません。アレルギー反応ですね。ほかにもアレルギーの物質がありますが、大体はジアミンかな。
ノンジアミンのヘアカラーを扱っているお店で染めると良いと思いますよ。
普通のヘアカラー剤よりは色が濃かったりしますが、明るくも出来ます。
私もアレルギーがあって、今はヘルバというヘアカラー剤で染めてもらってます。
ヘルバで念のため地肌につかないように染めてもらってからはトラブルないです😊
コメント