
子どもの天才的なエピソードとして、手を顔の近くに出すと手を当ててくれることがありますか。
『うちのこ天才かも🤩』と思ったエピソード教えてください!
うちのエピソードは「タッチ!」と手を顔の近くに出したら手を当ててくれることです^_^
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)

らるる
教えたことほぼ一日で全部覚えるところです!
真似っこがとてもうまい…
最近では教えてなくても自分で観察して覚えてしてくれます…
すでに旦那より賢くなってしまった長男🥺
まだ一歳半なのに下の子のお世話もしてくれます😭

はじめてのママリ🔰
英語と数字が小さい頃から好きで、
アルファベットは2歳頃にすべて言えるようになりました🥰
2歳半頃には数字も1~100まで言えて、英語でもone~fiftyくらいまで数えられます!
ママとパパは英語てんでダメなのに天才だ~と我が子ながら思います✨

すみす
天才とちょっと違うかもしれないんですけど、私が整骨院で施術受けてる間(小一時間程)寝てくれてて終わった瞬間泣き出しました。美容室でもシャンプーおわった瞬間泣き出しました😂
預けれないのでお店の方に了承を得ていろんなところ連れて行ってますけど、今の所どこ行ってもお利口さんで泣き出すタイミングもなんか空気読んでるなと思います。笑

ぷりん
1歳の頃に家具の名前を大体覚えてテレビは?エアコンは?時計は?レンジは?等と聞くと間違えず指差してました☺️

ママリ🐰
きらきら星や犬のおまわりさんや初めて聞いた曲でもリズムに乗っていたり、知ってる歌詞は歌ってるところですかね😂

はじめてのママリ🔰
下の子が泣くと、すぐ下の子の所へ行って
うつ伏せでよだれがべちょべちょだった場合→ガーゼで口周りを拭き、汚れたガーゼを洗濯機に入れ、新しいガーゼを出し、お尻拭きで床に付いたよだれを拭き、下の子にスタイを装着
ママが見えなくて泣いてる場合→「下の子ちゃん、だいじょうぶだよ。ままはキッチンにいるよ。ちかくにいるからね。とんとんしてあげようか?」と言って撫でたりとんとんしたりする
手足バタバタしてる場合
→ベビージムを持ってきて、音を鳴らしてくれる
などなど...パパより子育てうまくて天才です😂🏆✨
コメント