
鼻が通っているのに味がしないのはコロナの可能性でしょうか。副鼻腔炎を持っていますが、息は鼻でできています。
鼻が開通していてつまっていないのに、味がしないのはコロナですかね?
副鼻腔炎持ちなんですが、息は鼻で出来るので、おそらく開通していると思います。
- パン
コメント

はじめてのママリ🔰
副鼻腔炎持ちですが味がしない経験はないので何かわからないですが耳鼻科受診ですね😱コロナかもだし違うかもだし。

はじめてのママリ🔰
匂いを感じる器官は実は目と目の間付近にある篩骨洞(しこつどう)だそうです。
なので鼻が詰まってないのに匂いが分からないのは篩骨洞に炎症が起きてるから、というのも理由の一つだそうですよ。
-
パン
コメントありがとうございます。
篩骨洞の炎症!!
初めて聞きました🙇♀️
教えて頂き、ありがとうございました。
市販の副鼻腔炎の薬を買って様子みようと思ってましたが、耳鼻科受診してみようと思います🙇♀️- 2月17日
パン
コメントありがとうございます。
副鼻腔炎で味がしないのはやはりないですかね😣💦
耳鼻科受診してみようと思います!