

はじめてのママリ🔰
着物でいきますよー👘

はじめてのママリ🔰
洋装でいきますよー🧳

みさ
うちは去年でしたが着物の方は1人もいなかったので地域によると思いますが浮く可能性があります😂

はじめてのママリ🔰
着物の予定です。
浮くと思われる方もいらっしゃるとは思いますが、立派な正装です。
毎年100人いたら2.3人くらいだそうですが🙄
私が幼い頃から親は必ず着物だったので浮くとかそういう感覚もなく💧

はじめてのママリ🔰
着物=式事で着る正式な正装ですよ。
浮くとかいう感覚が分かりません…
結婚式で親が留袖着てるのと何ら変わりない事です。
今年ではないのですが子供3人、入学式は毎回着物で出席しています。

はじめてのママリ🔰
着物って日本の正装だし素敵なのに、すごく難しいですよね💦細身の方が着るとあまり似合わないし、凹凸のないある程度(言い方がとても失礼ですが)寸胴体型の方が着ると素敵に見えます。細い人はタオルを沢山入れるけど、それでもやはり全然違うし😓
色や柄の季節感などもあるようだし、あま。知識のない人が着ると浮くんだと思います。
普段から自分で着付ける方は所作などを見てたら分かるので、素敵だなと思います🥰
入学式だから、着付けしてもらって着てみました!!みたいな人は浮きやすいかなー…と思います🤔なんというか、着物に着られてる感じがしますね😓

はじめてのママリ🔰
みなさまいいねコメントありがとうございます!
様々な意見がありますね😊
地域よっても違いがあるかもしれません。
私は洋装で行くのですが、聞いた話によると着物のママさん達が多いそうです👘
参考になりました。
みなさまありがとうございました!!
コメント