
4月から小4の子供のキッズ携帯について、母がauを契約した方が通話でお得か教えてください。
キッズ携帯を検討している、4月から小4の母です。
初歩的な質問で申し訳ないのですが、
父docomo
母au
の場合、実際のやりとり(通話)が母メインの場合は、auのキッズ携帯を契約したほうがお得でしょうか?
お忙しいところすみません。詳しい方、教えてください🙇♀️
- りんご(2歳7ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

もな💅🏻
そうですね
docomoのキッズケータイ持ってますが、家族グループに入らないと電話は無料にならないです。
メッセージアプリを使ったメッセージは無料で他者へも送れます。
うちも私がdocomoで実家のメンバーと家族グループになってるので、そこに息子もいれる形にしました。
父親はSoftBankなので基本的に電話はしないように言ってます。
りんご
わかりやすく返信ありがとうございます😭✨️
やはり、家族間通話無料のためには、同じキャリアなのですね!
+メッセージというものも見ましたが、こちらは、LINEのようなメッセージアプリということですよね☺️ちょっと調べてみたのですが、このアプリはLINEのような通話はできないということですよね💡
我が家も、旦那には、緊急事態以外電話しないように伝えようと思っています。(我が家は、旦那は勤務地が遠く、緊急事態のとき、助けにいけるのは、母か義母という状況もあり…💦)
……でも、昨夏出た、ウォッチ型のキッズ携帯が、旦那も?気になっておりまして…💦(今はdocomoにしか無い💦…)
よく考えてみます☺️
ありがとうございました✨️
もな💅🏻
メッセージとスタンプ、写真が送れます!
通話だけできないのがLINEと違う点ですね!
私もそれと迷いましたー!
でも動画や写真が撮れないとのこともあって、やっぱり携帯のほうにしました🤣
りんご
LINEと違う点もスッキリしました!ありがとうございます✨️
動画や写真を撮れるのは携帯のほうなんですね!
それを踏まえて、再検討します✨️
ありがとうございます😊