
北総線の新鎌ヶ谷と東松戸に住んでいる方はいらっしゃいますか。引越し先としてどちらが住みやすいか、治安や不便な点について教えてください。
北総線の新鎌ヶ谷(鎌ヶ谷市)と東松戸(松戸市)にお住まいの方、いらっしゃいますか?
今現在この2つの駅が引越し先の候補で、どちらがいいか悩んでいます。
個人的には新鎌ヶ谷の方が色々ありそうですが、都内への出やすさは東松戸の方がいいのかなと悩みます。
お住まいになって、住みやすさや、治安、不便なことなどはありますか?🙇♀️
- はじめてのママリ🔰

よっしー
新鎌ヶ谷近辺に住んでいます。
新鎌ヶ谷だと、買い物もしやすいですし、駅近くに公園もありますし、役所もあってイオンもある。
急行も止まるし、駅直結で小さな商業施設も秋にできる予定です。
ただ子育ての制度を考えると松戸の方が充実しているように思います。
特に共働きには優しい市です。東松戸はあまり通りませんが仕事で行ってた時のイメージだと道が整っていて、スッキリしているイメージがあります。新鎌ヶ谷より飲食店、美味しいお店が多いと思います。中心地から離れていて鎌ヶ谷よりなので治安は悪くないです。平和だと思います。
新鎌ヶ谷も平和ですがマンションがちょこちょこ建て始めてきたので今後は分かりません。
仮住まいであれば新鎌ヶ谷、子育てメインで長く住むのなら東松戸という感じでしょうか。
コメント