![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねえどう思います?身バレ防止で色々変えてるところもありますが内容は変…
ねえどう思います?
身バレ防止で色々変えてるところもありますが内容は変わりありません。
来週、未就園児2人を預けなければいけない用事ができてしまい
旦那に見てもらえるか聞いたら微妙な感じでした。
どうするかなー民間の託児かなーと思っていたら、
旦那が
「妹(わたしからして義妹)のところに親(義両親)が来るらしいから、その時頼めば?と言ってきたんですね。
でも、義妹は出産したばかりで(ほんの数日前)
その手伝いに義両親は来ます。
そういう貴重な時間にわざわざ用事かちこんだみたいに
グイグイと、まるで主張して張り合うが如くうちの子供たちを預けるのは気が引けます。
旦那は自分の親だし妹だから好き放題言うんですが、
なんとその妹さん宅にうちの子供達を預けたらいい。了承もとった。と言うんです。
産後1週間の人の家に、手伝いにきた義両親の手を横取りして、自分たちの子供を預けるなんてどの脳みそが考えたらそんな図太いことができますか?
えーーーー、それはちょっとな…と思う私がおかしいですか?
- はじめてのママリ🔰
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
出産したことある人は思い付かない発想です。
旦那視点だからこそ、、、
![🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐰
ほんとに申し訳ないです。💦
人様のご主人にこんなことは言ってはいけないと思いますが
お前の子どもだからお前が見ろよ
と思います!
![ぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴ
私も同じ境遇なら頼まないです🤣
産後1週間なんて1番大変な時期なのに…
肉体的にもメンタル的にもあまり人と会いたくないというかゆっくりしてたい時ですよね😭
![ちゅま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅま
それはNOです…
家族だからいいっていうのは違う…
![はじめてじゃないママリ🍂](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてじゃないママリ🍂
いや、ふざけんな、ですね🙂↔️
義妹さんと義母さんがどんなテンションで承諾したか分かりませんが、鵜呑みにしない方がいいと思います。
ご自身で義母さんと義妹さんに連絡取って、「大変なときに(旦那さんが勝手に)無茶なお願いしたみたいですみません、こちらは大丈夫なので」と断ります。このまま旦那さんに話させてたら、非常識な嫁と思われる気がします…。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那さんは仕事でみれないのですか?
私、産後、義妹にやられたことあります。
本当嫌でした。
産後大変だからお願いしてるのに
幼児2人いたら休まらないむしろ仕事ふえて大変でした。
妹さんはもしかしたら大丈夫かもしれませんが
産後ですから、、
やめた方がいいと思います!
コメント