※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり🔰
その他の疑問

郵便局で日焼け止めクリーム4本を最安値で追跡付きで送る方法について知りたいです。ダンボールより大きい封筒の方が安いでしょうか。

郵便局の配送方法についてです。

日焼け止めクリームみたいなチューブタイプの
化粧品を4本送ります。
最安値で追跡付きが条件なのですが
ダンボールより大きい封筒(プチプチにくるんで)のが
安いですか?
初めての配送でわけわからず💦

メルカリとかでなく商品返品したいんです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

レターパックとかですかね?

  • ままり🔰

    ままり🔰

    レターパック重り制限ありますか?💦

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ググったら載ってます!

    • 2月12日
しーず

梱包後のサイズと重さはどのくらいですか?

  • ままり🔰

    ままり🔰

    770〜800gぐらいです💦

    • 2月12日
  • しーず

    しーず

    厚みがわからないので断言はできませんが、最安はおそらくゆうパケットかと思います。
    プラス26円で着払いにも出来ます。

    ただ厚み3cm以内、重さ1kg以内なのでそこがネックです。

    • 2月12日
  • ままり🔰

    ままり🔰

    詳しくありがとうございます😭
    3センチ以下厳しそうです💦
    やはりダンボールになりそうですよね💦

    • 2月12日
  • しーず

    しーず


    次に安いと思われる430円のレターパックライトも厚み制限が3cmなので、難しいですね…

    そうなると次は600円のレターパックプラスになるかなと思います!
    レターパックプラスは厚さ制限はなく、重さ制限4kg以内だけなので条件的にはクリアしてますね!
    全国一律料金なので、どこに送っても600円で済みます。

    段ボールで送るとなるとゆうパックになり、大きさ、重さ、距離によって値段が変わるので、めちゃくちゃ高くなる可能性もあります。

    郵便局のサイトで自分と相手の住所を入れると運賃を調べられるので、レタパと比較してもいいかもしれません。

    • 2月12日
  • ままり🔰

    ままり🔰


    詳しく教えていただきありがとうございます😭
    やはりダンボールは高くなりそうですね💦
    なのでレターパックプラスになりそうです💡
    ありがとうございます😭🩷

    • 2月12日
はじめてのママリン🔰

レターパックやゆうパケットかなと思います。