※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にっこり
お金・保険

子どもの医療保険に骨折特約をつけるべきか悩んでいます。骨折時に給付があると助かるのか、また子どもが骨折した場合、私が仕事を休む必要があるのか教えてください。

医療保険について質問です。

子どもの医療保険に骨折特約(ケガ特約)つけていますか?
私は骨折すると給付があったほうがいいのかな?どうなのかな?と思ってます🤔

私は子どもの医療保険は自分が子どもの病気ケガで仕事を休むと収入がなくなるので子どもの医療保険に加入しているのですが、子どもが骨折すると私って仕事休むことになるのかなぁ??

どなたか経験談や考えなどを教えてください😭✨

コメント

ys

長男も次男も骨折したことあります😂笑

うちは県民共済に入っているのですが、怪我での1回の通院につき2000円でるので、入ってて良かったです!

骨折は仕事休むことはなかったですが、通院で遅刻したり早退したりはしました。
もともと私はパートなので、そのあたりの融通はきいたし収入の増減はあまりなかったですが。

地味につらかったのは、長男は足の骨折で約2ヶ月ほど松葉杖だったので、毎朝私がランドセルを背負い次男と手を繋ぎ、小学校まで付き添い登校したことです😭

はな

特に骨折の時は入ってて良かったーと思いました。

特約ではないですが、勤務先関連の傷害共済と、県民共済に入っていて、骨折に限らず、捻挫や、トゲが入って受診した、とかだけでも出ます。
特に骨折のときはでギプス固定になったので、固定してる期間も通院としてカウントされたりして、20万超えるくらいおりました。

骨折した時は、1週間は仕事休みましたし、その後も通院で早退などありました(有給使ったのでマイナスではないですが…)