家を建てて7ヶ月目ですが 住宅ローンを組んだ銀行にモヤモヤします!み…
家を建てて7ヶ月目ですが 住宅ローンを組んだ銀行にモヤモヤします!みなさんだったらこの状態で支店に電話しますか?
昨日ポストに 送付書なしで封筒にそのまま契約書のコピーとお年賀タオルに名刺がくっついていました
担当の人の名刺ではなかったのと インターフォンを押された履歴がなかったのと 契約書のコピーだけが入っていて
なぜ7ヶ月経った今?と謎ばかりで
旦那が担当の人にメールで、この契約書のコピーはどうすればいいですか?と聞きました
保管しておいてください、名刺の人が〇〇支店の担当になりますとだけ帰ってきました
また謎で、担当が変わるってこと?とよくわからず
今度は旦那が電話しました
すると その担当の人が異動になったので
名刺の人が担当です 今後何かあったらそちらにお願いしますとのことでした
旦那は そうなんですね〜残念です〜
送付書はほしかったです〜と軽く言って終わってました笑
契約書のコピーをずっと渡しそびれて、異動の挨拶にどさくさに紛れて 無言で投函したとしか思えなくて、、
何千万っていう契約結んで 忘れてたからインターフォン鳴らさずに投函してきてくれない?みたいな感じだったのかなと馬鹿にされてるのかなと思いました
うやむやにされるのは嫌なので 今度はわたしが
支店の責任者の方に ハンコが押してあるような大事な書類は今度から直接か記録が残る郵送で送ってほしいです〜
ちょっとびっくりしました〜インターフォンは押して頂ければ在宅であれば出ますので〜と普通のトーンで言いつけたいのですがやめといた方がいいと思いますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント
りりり
なにも言わないです
担当なんて基本的に会うことないので..
ママリ👦👧
気持ちは分かりますが、契約をやめる気がないのであれば、私ならそのまま放っておきます。
ローン組んで七年、契約した日以外で担当者と会ったことも連絡したこともないです😅
-
はじめてのママリ🔰
こらえます!笑
ありがとうございます!- 1時間前
はじめてのママリ🔰
わざわざ来てくださったのでインターフォン押して欲しかったなって思いました!笑
会いたくないなら郵送でもよかったなと笑