
小学生のレインコートについて教えてください。ズボンタイプを使っている方はいますか?時間がかかるのでしょうか?上が長いタイプでは足は濡れないでしょうか?
小学生レインコートについて教えてください!
次1年生なんですが、雨の日はレインコート可らしいので今探してるんですが、
ズボンタイプを使ってる方いますか?
ズボンありだとやっぱり時間かかって大変ですかね?
上が長いタイプなら足は濡れないですか?
- はじめてのママリ🔰(6歳)

はじめてのママリ🔰
うちの学校は通学中レインコート着ている人いないです。
遠足の時に持ち物で書いてあるくらいで、実際使ったことはないです💦
通われる学校ではみんな使ってる感じですか?🤔
同じ学校の子に確認してみると良いかもです☺️✨
自転車通学の中学生とかは使ってますが、濡れたレインコートの片付けとか逆に1年生だと大変そうかもです‥🥺

ツー
めちゃくちゃ土砂降りの時だけは使ってます🙆
ランドセルごと覆えるレインコート+長靴でだいたいは防げてます☔
レインズボン有りは1年生にはけっこう難しいかなって思います🤔

はじめてのママリ🔰
うちの子の小学校は低学年傘禁止なのでレインコートです!ズボン見たことないですね。べったりつくからカッパ大嫌いでうちの息子も小雨ならカッパなしで登校します😅
絶対ズボンなんてあったら履かないです😂
ズボンないけどランドセルまで覆うやつだから全然問題ないです!

はじめてのママリ🔰
みなさんありがとうございました!助かりました!
ズボンなしの長めの上だけにします!
コメント