※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
サプリ・健康

痰絡みの喘息について教えてください。レルベア200を使用中ですが、痰が絡む咳や臭いが気になります。呼吸器内科での相談内容や、カルボシステインの継続について知りたいです。

痰絡みタイプの喘息について教えてください。

呼吸器内科でレルベア200、キプレス、カルボシステインをつかっていました。
最初使った際、痰が怖いくらいでました(白っぽい粘り気のある痰)そこから数日で痰は治ったのですが、キプレスは胸がぐぅっとなるような息苦しさがあったので中止になりました。
カルボシステインは12月から飲んだり飲まなかったりを繰り返しているのでこちらも止めようということになり、レルベア200だけになりました。

レルベア200だけになって3日、昨日調子がわるく奥に痰が絡まっているような変な咳がでます。とくに仰向けになった際です。
あと、痰絡みの咳をした際、すごく臭いです…

鼻詰まりもあります。

これってレルベア200があってないんでしょうか?
痰絡みの咳をされてる喘息の方、カルボシステインは飲み続けられてますか?

明日呼吸器内科受診なのですが、痰がたまって窒息するのではないという不安がありかなり悩んでいます😢

コメント

はじめてのママリ🔰

鼻づまり、仰向けでの咳や臭いから、副鼻腔炎もあるのかな?と思いました。
耳鼻科は受診済みでしょうか?まだであれば受診してみてもいいと思います。

薬はモンテルカストやテオフィリンは使ってないですか?

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    コメントありがとうございます…😭12月からつづいてるなすがなかなかスッキリしなく、もうつらくてつらくて。
    耳鼻科はまだ受診してないです、一度耳鼻科も受診してみます。

    あ、飲んでいたお薬はキプレスではなくてモンテルカストです!
    胸の重い息苦しさがあったので今は飲んでいません😢

    • 1月28日