
コメント

はじめてのママリ🔰
喪服の、喪主が着るような立派なものだと生地や仕立てが違いますが
若い人向けのリーズナブルなものは見てもわからないかと💦
クリーニング出した時に、受付の方も喪服と礼服と黒スーツの区別つかなくて一緒に悩んだことあります😂

はじめてのママリ🔰
正直、わかる人ってほんとに少ないと思いますよ…
私は全くわかりません!
-
はち
回答ありがとうございます。
私も全くわからず…
調べても「え、同じじゃないの…?」となるばかりで😂
喪服を卒入学に使うのはNGとありますが見た目で分からないなら(気持ちの問題は別として)喪服でもいいのでは…?って思っちゃいました🤣- 1月26日

ままり
喪服兼礼服で売ってるくらいなので違いはわからないと思います。
でも入学式に礼服で来てるお父さんって少ないです。そこまでかっちりせずに普段のビジネススーツの人がほとんどですよ。
-
はち
回答ありがとうございます!
ビジネススーツの人が多いんですね!
マナー的には礼服でも問題ありませんか?💦- 1月26日

@u🌙🎀✨
喪服は漆黒なので並んでみるとわかると思います。
単体で見ると分からないかもしれませんが、並ぶと多分、黒と漆黒で違いが分かるかと…
卒業入学式なら、普通のビジネススーツで大丈夫です🙆♀️
-
はち
返信が遅くなってしまいすみません💦
並ぶと分かるんですね😭
リクルートスーツか喪服しかなくビジネススーツを持ってないので代用出来ないかと思ったんですけど😭- 1月30日
はち
回答ありがとうございます。
価格は50000円ぐらいだった気がします!
クリーニング店の方が悩むぐらいならあまり分からないものなんですかね〜😂
スーツ、種類がありすぎてどれがどうなのか全く分かりません…笑