※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

大人の箸の持ち方が気になっています。子供が使う前に直したいのですが、良いアイテムはありますか?

大人の箸の持ち方

私の箸の持ち方変なんです。
子供が箸を使うまでに、直したい思うのですが、大人が使う良いアイテムありませんか??

コメント

☕

エジソンの補助箸で大人用もありますよ🙆🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    エジソン大人用もあるのですね!ありがとうございます😊

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

こういうのを使えば大丈夫だと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    エジソン以外にもこういう箸あるんですね、ありがとうございます😊

    • 1月26日
ままり

保育園の食育で、箸の持ち方教えてました。
箸は、1本ずつ持つところから始め、鉛筆持ちをします。
もう1本の箸は、人差し指と中指の間に入れ上下に動かします。
エジソン箸は、補助の輪っかに頼りすぎてしまうので、すすめません。
教えたら五歳クラスのほとんどつかえるようになりましたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5歳児に混ざって教えてもらいたいです😚
    実は鉛筆も持ち方おかしくて…。鉛筆から直したほうがいいですかね😔

    • 1月26日
  • ままり

    ままり

    そうですね!

    • 1月26日
シエル

私も箸の持ち方が正しくなくて、小学生高学年?で自分で意識して直しました!
まずは箸を持つ時に、1本だけで鉛筆持ちをして、2本目を追加。下の指は動かさないことを気をつけていました☺️途中、持ち方が分からなくなったときは1本の鉛筆持ちから再スタートしました。
どのくらいでできるようになったかはさすがに覚えてませんが、今はチキンと持てている自信があります🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり1本から追加して練習されるんですね🥺自力で直されたんですね。強い意志でやらないと食欲に負けてしまいそうです💦

    • 1月26日
  • シエル

    シエル

    きっかけが親戚に指摘されて恥ずかしく思ったことでした😱
    今だと、1人でご飯食べるときとか余裕ある時じゃないとできないですよね💦特に3ヶ月のお子さんがいる中じゃ落ち着いてご飯も食べれないだろうし...。

    もしかしたら、こちらの方法で大人も練習できるかもしれないです!

    https://www.instagram.com/reel/DEozk3ONskJ/?igsh=NzZvNXh1bTVycWZx

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    クリップで鉛筆の練習もしつつ、エジソンみたいな補助箸も使ってみようと思います🙂

    なかなか落ち着いて箸練習できないですけど、子供が物心つく前に私がちゃんとできるようになっときたいです😚

    • 1月26日