※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんが「〇〇って言って」と言いながら遊ぶことについて悩んでいる6歳の母親がいます。

〇〇って言って。〇〇と言って。
と言いながら、
遊ぶお子さんいますか?

うちの子6歳なんですが、
ずっとこんな感じで悩んでいます

コメント

はじめてのママリ

うちもごっこ遊びは、言葉指定される事も多いです🥲
時々、わざと拗ねたり怒ったりする言葉を言わされるので、嫌になります😩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    今4歳ですか?
    うちの子6歳でいまだにその遊び方なんですよね😭

    • 1月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今は4歳ですが、多分気の強い性格なので、6歳になっても同じ様にやってそうな気がします🥲

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    普段YouTube見せてますか?

    • 1月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    YouTubeは見放題で見せてます😂

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね…
    うちも見せてます。
    うちの子がそうなんですけど、
    頭の中で、物語りになってませんか?
    だから、言って言っていうのかなって😇

    • 1月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    めっちゃ物語です😰
    5分10分位続きます💦
    わざとケンカふっかける言葉も多くて、人形同士でケンカさせてます💦
    YouTubeの影響ですか?😰

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだと思ってます😇

    • 1月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね🥲
    うちはYouTube見せないとかは出来ないので、仕方ない😭

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは発達にも影響出てきていて😭
    小学校上がる前ですが、
    深刻です…

    • 1月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね😣
    うち2歳前から発達心配してて、、
    うちも何か影響出てくるかもです😥
    小学校は普通学校行けそうですか?
    お気にされたらすみません🙇‍♀️💦

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    支援学校は行かないんですけど、
    支援級と通常級で迷いましたが、通常級に行きながら、
    支援級にも行き来できたら良いなと思いますが、パスポートの申請がおりないと支援が受けられません😓今、申請中です。定員もあるので、利用できないとなると1年間通常級の子たちと一緒で、不登校にならないか心配してます…

    • 1月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね🥺
    まだ詳しい事は全然知らないんですが、同じ事考えてます!
    支援級はパスポートの申請が必要なんですね💦
    うちも不登校になる可能性を考えてますが、無理に学校行かなくても良いかなとも考えてるので、今の所はその時の様子で考えようかなと思っています🥲

    • 1月25日