
東京海上日動からの不在着信について、事故の記憶がないため、相手に間違いを伝えるべきでしょうか。
先週の金曜日の仕事中に不在着信と留守電が残っており東京海上日動の方からでした。
電話番号検索をしても出てこず、留守電の内容は先日のお車の事故の件で連絡して頂きました。との事だったのですが、事故を起こした覚えもないし、そもそも東京海上日動で自動車保険は契約していません。
間違い電話かなと思いまた改めて電話させて頂きますとの事だったので折り返しをせずそのままにしていたら、今日また仕事中に不在着信と留守電が入っていたので確認すると1月16日の事故の件で電話したとの内容でした。
しかし、1月16日は普通に仕事で車には誰も乗っていないです。
この場合折り返して電話の相手が違う事伝えた方がいいですかね?💦
- みーママ(3歳5ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
関係ないので無視しててもよいかもしれませんが、間違いだと気づくまで電話かけ続けて来ると思うので、私ならこちらから電話して相手違いだと伝えます。けいたいとかでつながらなかったら、会社の番号とかだったら、相手が不在だとしても用件言って、もうでんわしないようにお願いしちゃいます😅
みーママ
お返事ありがとうございます🙇♀️
確かにまた電話があるのも面倒なので明日折り返して間違いということを伝えたいと思います😅