
両利きの定義について疑問があります。私は左利きですが、右手でもある程度できることが多いです。両利きとは左右同じレベルでできる人を指すと思っていますが、皆さんの意見はどうでしょうか。
両利きってどういうレベルのことを指しますか??
私自身左利きで、習字は右の方が上手です。
あとは基本的に左を使いますが、箸や、絵を描くや、ペンで字を書くなどは右でもある程度はできますが、左の方が明らか上手です。ゴルフは右用使います。
でも咄嗟に出るのは左手だし、私は明らか左の方が良く使うし左の方が器用なので、両利きではなく左利きだと思っています。両利きのひとって、なんでも左右同じレベルでできる人だという認識ですが、みなさんはどうですか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ♥️
私は右しか使えないため😫
私からしたら、両利きや🤩ってなりました!
兄が書いたり箸持つのは右ですが
野球グロブや投げるとき
スポーツ系は左使ってました。(元が左で小さい頃、直されたみたいです。)
両方使えたら、両利きです🤩

退会ユーザー
私の母が鉛筆、箸は右、包丁や裁縫は左ですね。母が入院した時にわかりましたが左も右も使っていたので両利きなんだなぁと思ってます✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございました。
何に対してもどっちも使えるというよりは、このことに対しては右、このことは左とかになるの同じです!はたから見たら両利きの認識になるのですね!- 1月20日

ままり
それ私も思ってましたー!
私は箸は左、鉛筆などは右。
ほぼ右なんですがちょっとしたところは左なので
両ききとも言えず?右ききかな?という感じです😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございました。
ほぼ右のたまに左はあまり聞いたこと無かったので新鮮です!
私も自分が両利きとは思っておらず(かなり左を使うので)、この間両利きですって言ってきた人がいたので他の人の認識が気になりました。- 1月20日

はじめてのママリ🔰
5歳の子供が左利きです!
どちらも使えるのすごいです✨
今のところ子供には右に矯正していないのですが、習字は右の方が書きやすいって聞いたことがあります。実際右で書く方が良かったでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
習字は右の方が書きやすかったです!最初から右で習いました!筆の動きって右利き用になっているので、左手だとしにくいと思います!普通の文字(硬筆)と違って筆の動きが大きいので、細かい動きとかはやはり利き手の方がやりやすいですが、習字に関しては特に違和感なく右でできました!
線を引くのって、親指側から小指側への動きの方がスムーズなので、文字ってどうしても左利きだと逆なんですよね😅- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
やはり習字は右の方が書きやすそうですね!体験談を教えていただきありがとうございます😊
文字を書く時に横棒を右から左へ書いちゃう時があり、左利きだとこれが書きやすいのかなと思いつつ訂正させてます😅あと絵本読む時も右から左に目で追っちゃうみたいで、私も気づかずでしたが子供のこと理解出来たらと思ってます😌- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
私も書き順?左から右は左手でもそうしてます!訂正させて正しい書き順でも、ちゃんと左手でかけますよ!
国語の教科書とかは縦書きだったので右から左で読んでいきますし!
今は左利き用の物とかも沢山売ってますし、そういう物も、右利き用は使いにくいってなったら買ってあげたらいいかなと思います!(意外に右利き用でも違和感なく使える物も多いです!ハサミとか私は右利き用で普通に左で切りますが、切りにくいとか思ったこと1度もないです!)- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えていただきありがとうございます😊
やはり慣れですかね!もうすぐ小学生になるのですが、特に矯正とか考えてなくて、でも安心しました!ハサミもセット購入したら右利き用しかなくて何も考えず買ってしまって😅子供が使いづらそうなら買ってあげたらと思います!- 2月2日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございました。
やっぱり小さい頃左利きは何かと矯正されたりしますよね😅