
コメント

ちゃん
6ヶ月と9ヶ月の時に2時間程飛行機に乗りましたがなんとかなりました(^^)
飛行機の時間に寝るタイミングを合わせたりしました!1度は泣きましたがどうにかなります!
動きまわれないぐらいが乗るには楽だと思います!
座席指定せずチケット取りましたが1番後ろの座席にしてくれてたり配慮してもらいました!
心配ならば航空会社に問い合わせてどのように乗せたらいいかなど聞いてもいいと思います(^^)
ちゃん
6ヶ月と9ヶ月の時に2時間程飛行機に乗りましたがなんとかなりました(^^)
飛行機の時間に寝るタイミングを合わせたりしました!1度は泣きましたがどうにかなります!
動きまわれないぐらいが乗るには楽だと思います!
座席指定せずチケット取りましたが1番後ろの座席にしてくれてたり配慮してもらいました!
心配ならば航空会社に問い合わせてどのように乗せたらいいかなど聞いてもいいと思います(^^)
「雑談・つぶやき」に関する質問
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
はな
回答ありがとうございます!
座席指定しないという方法もあるんですね。そしてやはり一番後ろの席が良いのかなあ…予約済みの席で真ん中に子供がチラホラいるので、その近くにするか後ろにするか、まだ誰もいないプレミアムにするか悩んでいます。
うちは寝ぐずりが酷いので、眠くしてから乗るのも結構怖く、隣に他人がいて授乳はしにくいし、どうしようかなあと思っています。窓側にすると、授乳はしやすいけど、出られなくなるし…と、悩んでなかなか予約ができず😭
ちゃん
搭乗は子どもがいれば優先なので1番後ろの方が気を使わないかな〜と思います。混み具合にもよりますが後ろの方はガラガラでした👌真ん中になったこともありますが泣いたらかなり気を使います💦近くに子どもがいるのは良し悪しです😞つられて泣いたり騒いで寝れなかったり😨
ちなみに、航空会社はどこの予定ですか✈️?
授乳の件などは1度問い合わせてみて席の相談などするといいかもしれません(^^)
下に回答してしまってすみません💦
はな
なるほど〜真ん中だと大変そうです💦同じく飛行機帰省する友人も、後ろ取ると言っていました!
航空会社はANAで、相談させてくださいと2度電話したのですが、新人らしき人達としかお話できず、結局自分が何とかするしかないのかと思いました…😢
ちゃん
座席は後ろの方が良さそうですね👌航空会社ANAならばそれなにり対応してくれそうですね(^^)
私はスカイマークとジェットスターでしたが子連れには良くしてくれました(^^)
授乳ができなそうであれば、お茶とお菓子持ってると気が紛れます(^^)
はな
ANAにもう1度電話したらちゃんとした人が出て、後ろの通路側を取りました!泣くのは気にしなくて良く、その後どうあやすかが重要だと言われ、確かに!と思いました。
お茶とお菓子持って行きます!離陸時に与えようと思います。
相談乗ってくださってありがとうございました!
ちゃん
グッドアンアーありがとうございます😊
帰省楽しんでください👍