![オレオ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
顔の右半分にピリピリした違和感があります。帯状疱疹の可能性を心配していますが、発疹はまだ見えません。皮膚科に明日診察に行く予定です。帯状疱疹の初期症状について教えてください。
昨日の夜から、顔の右半分、顎のあたりとまぶたのあたりがピリピリというかつっぱる感じというか違和感があります。
いろいろ調べていたら、帯状疱疹かもと出てきてこわくなってます💦
発疹などはまだ見えません。
見ていると、中から針を刺している痛みだとか、顔を洗う時に水に触るとピリピリする、とか書いてる人がいらっしゃいましたが、触ると酷くなったりや、チクチク痛いといった感じはありません。
瞬きしたり少し顔を動かすとつっぱる様な、ピリピリすると言われたらピリピリ?なのか?という感じです。
今日は行けないのですが、皮膚科に電話したら、発疹が出てなくても診察するよ、と言っていただいたので明日の朝一に診察に行く予定にしています。
帯状疱疹になったことある方、帯状疱疹の初期症状ってどんな痛みでしたか?🥲
- オレオ(4歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
帯状疱疹、2回なりました😂
1回目は耳の後ろあたりにビリビリっと電流が走るような痛みで、痛み止めを飲んでも治らなくて、耳鼻科に行ったら、、、帯状疱疹との診断でした。数分に一回のペースでビリビリくる感じでした。でも発疹は出なかったです。
2回目はお腹のあたりに。こちらは発疹が出て、チクチク痛む感じでした。こちらは皮膚科に行って、帯状疱疹との診断。飲み薬と塗り薬をもらいました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その後どうなりましたか??同じで私も気になります。
-
オレオ
すみません、気づくのが遅くて返信が遅れました💦
結局帯状疱疹ではなかったのですが
ピリピリというより、モワーンと違和感があるという感じだったので、違いそうだなとは思っていました。
でも顔の違和感は引いても、次は首のリンパから耳にかけての違和感が始まって...なんか重たーい感じで...
時々顎や耳の中もツーンと痛かったので、リンパが腫れてるとかかなあと思い、耳鼻咽喉科で見てもらいましたが、リンパの腫れもなく、耳の中も綺麗だから、何が原因か分からないねーと言われ(笑)
私は食いしばりがひどいので、ストレスや疲れで食いしばりがひどくなってそのせいかなと思ったり🤔夜はマウスピースしてるんですが、日中はしてなくて、ふと気づいたら食いしばってるので💦
ストレス、疲れ、あとはホルモンバランスとかですかね…排卵日過ぎるとおさまっていったので😅
最初帯状疱疹かも...?となったとき、次の週末に楽しみにしていた予定があったので、焦って気にして、それが悪影響で他のところにも症状が出たのかなと思います😅
今はすっかり良くなってます。薬も何も飲んでません(笑)- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😊私もかなり食いしばりひどくて
奥歯も痛いです🤣💕そして生理前です!!
わたしも気にしすぎてピリピリする気がするので
気にしないで起きます😛- 2月4日
-
オレオ
顎関節症的な感じだったのかなーという感じです🤔
今の時期、乾燥や花粉でピリピリしたりもありますし、分からないですよね😅
帯状疱疹の場合、投薬が早い方が軽く済むみたいなので、湿疹が出たら早めに行くのが◎です!
病は気から、といいますもんね😂気にしないのが1番です(笑)!難しいですが😂- 16時間前
オレオ
発疹が出なくても診断下ろしてもらえたんですか?何か検査しましたか?🤔
昨日の夜からですが、違和感の度合いはそこまで変わってないので、帯状疱疹でなければいいなあと思っていますが...🥺
最初はホルモンバランスとか、食いしばりの影響かなあと思っていたのに、調べると帯状疱疹が出てきて....不安です😭
はじめてのママリ
特になにも検査はしてないです。症状を聞かれて、🧑⚕️それは帯状疱疹やなぁ。発疹は出てないけどな。症状的にはそうやと思うし、帯状疱疹用の薬出すな。
と言われました。発疹が出ていないかつ、耳鼻科に行った(普通は発疹出るから皮膚科とかなんですよね。)のに、正確に診てもらえて助かりました。
薬を飲んだらすぐに症状が改善されていったので、ホッとしました☺️