※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとう
住まい

子育て世帯がいない物件に住んでいる方や、単身者が隣に住んでいる方は、入居時にクレームを気にしたことがありますか?物件が気に入っても、やめてしまうことがあるのでしょうか?

子育て世帯がいない物件に住んでいる方
又は、隣や上下に単身者が住んでいる方

入居のときに悩んだりしませんでしたか?
クレームなど気になってしまって
みなさんなら物件が気に入ってもやめておきますか?

コメント

deleted user

前の家の下の階が子なし夫婦でした。足音のクレームありました💦

ママリでも上の階がうるさいって投稿してる人いるので(私ならお互い様だろと思いますが)一か八かですよね😅

できるだけ1階で探すのがいいですよ!!

  • さとう

    さとう

    クレーム入るんですね😭
    クレーム入った後って気まずくないですか?
    大丈夫でしたか?

    1階も虫とか気になってしまって😭笑
    悩みます…

    • 1月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    他の方の仰るように単身者の方が言ってこないのかもしれませんね🤔そもそも家にいないとか笑

    気まずいですよ💦
    睨まれたりしてました😂

    私としてはクレーム入るかの不安よりも虫の方がマシです(笑)
    アパートなら1階も2階もそんな変わらない気がするし、マンションの5階とかならいいと思いますが!

    • 1月16日
はじめてのママリ🔰

うちは周りが大人の世帯なんです。
子どもがいるのはうちだけなのですが、4年暮らしていて、クレームはないです。
逆に子どもが周りに居ないからこそ、気を遣いますよね。むしろ子どもがいたら、お互い様って思えます。
入居前に、子どもがいるかどうかは個人情報なのでって言われて、教えて貰えませんでした。
気に入ってるなら、やめなくても良いと思います。

  • さとう

    さとう

    大人の世帯なんですね!
    子持ちの方いないと気を遣いますよね😭
    うちは周りが明らかに、部屋数などが違い自転車も単身者の方のものばかりだったのでいなさそうなんです😭
    悩みます😭

    • 1月16日
はじめてのママリ🔰

私は下が単身用でクレームはありませんでしたが運ですよね💦
これはマンション全部だとは思いますが、子どもたちにはずっと静かに、走らないって言ってました💦子どもだから許されるってことはやはりないので…

  • さとう

    さとう

    単身者の方でもクレームなかったのですね😭
    我が子が注意しても、うるさいタイプなので悩みます😭

    • 1月16日