 
      
      
     
            m⑅*
必要だから定期なんじゃないですかね(°_°)
 
            木だらけ
中耳炎とか髄膜炎とかになる菌の抗体の不活化ワクチンです!
このワクチンでかなり髄膜炎で亡くなる子が減りましたよ。
- 
                                    ドロ 同時摂取しましたか? - 5月10日
 
- 
                                    木だらけ 同時接種しましたよ! 
 1つ打っても2つ打っても副作用が出る確率は変わらないそうです。
 多いときは4つとロタですね。- 5月10日
 
- 
                                    ドロ なるほど、発育等に特に問題ありませんでしたか? 
 おたふくも肝炎も全て受けましたか?- 5月10日
 
- 
                                    木だらけ 発達は問題ないです。やや早い方ですかね… 
 おたふくも肝炎もしましたよ!
 肝炎は昔は血液だけから感染するって言われてましたけど、最近の研究で唾液とか汗とかからもうつると言われるようになってきて定期接種になりましたよ!- 5月10日
 
- 
                                    ドロ なるほどですね!ありがとうございます。上記のワクチンは過去に死亡事故が起きていて、発症もそんなに多いのか、本当に必要なワクチンなのか不安になっていました。その点、気にならなかったですか? - 5月11日
 
- 
                                    木だらけ いえいえ! 
 私も小児科にいましたし、色々調べてみたら死亡事故に副作用みましたよ。医療者だけにちゃんと知っておかないとって…
 確かに起こらないとは言い切れません。
 うちの子がその数%に入るかもとも思いました。けれど、色々な副作用が起きてからも今でもワクチンの改善は日々行われています。
 赤ちゃんの時は外にもあまり出ることないですし、親が守れますけどだんだん外にも行きます。集団にも入ります。私は打たないことでのリスクの方を考えました。
 定期接種になっているのは国の保証があるということです。
 娘は2回目の4種混合で発熱しました。けど、体がちゃんと反応しているって思ってました。
 色々心配かと思いますが、小児科の先生に質問してもいいと思います。納得されてから接種して下さいね。- 5月11日
 
- 
                                    ドロ なんですね。副作用があると言う事は、薬が効いてるっていう意味でしょうか? - 5月11日
 
- 
                                    木だらけ 副作用が起こらないから反応していないわけでもないと思いますよ。 
 不活化ワクチンだろうが生ワクチンだろうが体に菌を入れるのでよく眠るとか大なり小なりいつもと違うということはあると思います。- 5月11日
 
- 
                                    ドロ ありがとうございました! - 5月11日
 
 
   
  
コメント