※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

常総市の東さくら保育園に通う方に質問です。保育時間が8:00の場合、何時に登園すればよいでしょうか。また、登園後の準備は保護者と保育者のどちらが行うのでしょうか。

【茨城県 常総市 東さくら保育園に通われてる方へ】
お聞きしたいのですが、保育時間が8:00〜の場合、何時ごろ登園するべきですか?🤔
また、登園したらどのくらいで園を出発できますか?
登園した後のお支度?荷物の準備?は保護者と保育者、どちらがやるのでしょうか?🤔
どなたか知っている方が居ましたら教えて頂きたいです🙏

コメント

はじめてのママリ

娘を東さくら保育園に通わせてます。途中入園されるのでしょうか?☺️登園時間については先生に聞いた方が早いと思いますが、9時までに園に到着していれば良いのではないかと思います。(9時10分までに登園完了だった気が…)

登園後の準備は先生方がやってくれています!外の下駄箱の所に行くと、先生が出迎えてくれています。
ただ、うちの子は1歳児クラスなので、4歳児クラスの状況は分からないので違っていたらごめんなさい💦

はじめてのママリ

息子を東さくら保育園に通わせています。私の仕事の関係で8時~申請していて早い時は7時40分くらいに送っていきますが何も言われませんし、早朝料金的なのは取られたことありません(^^)子供を預けてすぐ園を出れるので園について4.5分で出れると思います♪こちらが急いで居ることも先生たち分かってくださってるので子供たちをスムーズに誘導してくれますよ(^^)