※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママちゃん☻
子育て・グッズ

子どもが耳鼻科で風邪なのに抗生物質を処方されるのは適切でしょうか。

子どもたちが耳鼻科を受診すると必ずと言っていいほど、毎回トスフロキサシンという抗生物質を処方されるのですが
この抗生物質自体、そんな頻繁に飲ませるものじゃないですよね?😥
ひどく中耳炎,副鼻腔炎になっているわけで無く、ただただ風邪だね〜と言われてるのに処方されてます…

コメント

あいう

それはやばいですね😭
中耳炎、溶連菌とか絶対飲まないといけない時にしか抗生物質出された事ないです💦
私なら耳鼻科変えます。

  • ママちゃん☻

    ママちゃん☻

    回答ありがとうございます🙂‍↕️

    やっぱりおかしいですよね…
    近くに耳鼻科が今行ってるところしか無くて、抗生物質は飲まずです😭

    • 1月7日
  • あいう

    あいう

    小児科のポスターにも風邪に抗生物質は❌みたいなの貼ってあったりするの😭
    普通の風邪という診断なら飲まなくて正解ですね!
    ちなみにうちの旦那が小さい時、同じような病院に行っていて、何かとあれば抗生物質出されてたって言ってました🙄

    • 1月8日